JAZZマンの夫と黒ラブと私(バニラママ)

クスクスからアハハまで。
一人娘のバニラーネが3年半の仏語学留学でパリから帰国 驚くことにカメラマンになっていた 

発注

2007-08-24 17:07:37 | 日常

仕事でパソコン間でやりとりをするところは殆ど決まったメーカーばかり

その他はFAXが多いです

 

その“その他”のある会社に、連絡及び発注をパソコンでEメールでしてみた

いつもはパソコンに入っているマイトークファックスで発注を入力すると、あちらにのFAXの用紙で届くんだけど。

しかしながら、その会社はホームページもお持ちだし、メールマガジンも発行してる

そこで先程の話しに戻るんです・・発注したんですパソコンで

担当者さんがご年配ということもあるし、初めての試みなので、開いてくれるかちょと心配。

 

こんな時 偶然に先方様からお電話いただいた

その電話をお借りして、先程写真を添付して発注をしたことを伝えた

エム部長「えっ 携帯にですか?」

あたし「いいえ パソコンに送らせて頂きました」

エム部長「えっ パソコンのどこ?」

あたし「ホームページの・・・・です。」

エム部長「まぁ どえりゃぁ勉強さなって・・・」

「いえいえ、いたずら心で写真を送っただけですからぁ」

「えっ 写真まで・・・それはそれは・・」

ちょっと あたしをバカにしてるわけ? なんて言わないけど

「パソコンを見ていただければ、おわかりになるかと思いますが・・」

「パソコンのどこ?」

「ん~ メールで届くのかしら・・」

「ちなみにナニを発注されました?」

「○○○と△△△と□□□です」

「ありがとうございます ところで あの~ 数量は」

「○ケースと△ケースと□ケースです」

「は~い、毎度ありがとうございます」

 

「あの~ 写真も添付しましたので、見ていただけると嬉しいのですが」

「ハイハイ わかりましたよ~ お勉強なさっている方はホントニ~」

 

やっぱり、FAXで発注した方がいいみたい・・・

 

 

にほんブログ村 お笑いブログへ←パソコンも便利ばかりではないみたい
      いつも
応援していただいてうれしい~
       ・・・今日も Please、Please

にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへ←今日もポチッをありがとうね♪
           励みになってます~
           今は5
位かな?
           ここをクリックしていただくと
           baniramamaがいます
  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする