板チョコをかじるように、羊羹1本原形をそのまま口に運んでるヒトを見た
ギョッ!! なんと、バニラーネがやっていた。
正確には
右手に羊羹
左手に文庫本
なんて豪快な食べ方!
「ナニしてんのぉ?」
「こうして食べると美味しいよ~♪ 食べてみる?」
これは先月パリに行った時のコト
バッグの中からお土産類を全部出した直後に始めました
この時のコト↓
http://blog.goo.ne.jp/baniramama/s/%A5%AD%A5%E3%A5%EA%A1%BC
楽しみにしていた宮本輝さんの本を読み出したかと思ったら、ゴソゴソ羊羹を探しあて、包装紙をばりっとして竹の皮を剥ぎ・・・パクパクと。
この羊羹は当地名物で「追分羊羹・栗いり」
バニラーネの大好物
特にあちらに行ってからは、“食べたい病”にかかっていたらしい。
ここまで書いて
羊羹のコトを調べてみたら
なんと、バニラーネと同じ気持のヒトがいらしたのだ
その方は
↑クリックしてみてね 勝手にリンクしちゃったけど、許してね~♪
と、いう訳で
先程、追分羊羹を買ってきました
パリに送ろっと。
←いつも応援していただいてうれしい~
・・・今日も Please、Please
←今日もポチッをありがとうね♪
励みになってます~
今は4位かな?
ここをクリックしていただくと
baniramamaがいます