バニラーネが言う
「この時間、ナポリ行きのフェリーは無いんだって
はぁ~」 がっくりする様子が見て取れる
前回の続きです
励まさなくっちゃ 「列車で行こうね」
「うん、そうしよ。」 とバニラーネ
「急いで駅に行こッ」
17:48 駅に到着
チケットを購入しながら駅員さんに聞くと
列車は17:50分の始発とのこと
ギャッ! 時間が無いッ
ホーム・階段と駆け抜けて
もちろん、キャリーケースも引きずって
ドアを開けて待ってくれている列車に飛び乗る
ハァ ハァ・・ハァ・・・
あ~ 良かった
涙ぐみそうになるが、 あたし頑張って笑顔
17:50 列車はソレントの駅を後にする
でも実際は動き始めたのは17:58
この8分の間。泣きたくなっちゃったよ
各駅停車の列車なのでのんびり走り出す
予定では1時間ちょっとでナポリに着くはず
19時30分発のフェリーに間に合いそうです
この間 疲れたバニラーネはうとうと・・・
私はというと、怪しい人はいないかキチンと起きてました
だって、気を抜いたら荷物だってどうなることか
あたし、イタリアで学び ましたから
このくらいは役に立たないといけませんものね、私も。
しっかり起きて車窓を眺めていました
ずいぶん夕日が傾いてきた
今までいた観光地は華やかだったけど
地道な町ばかりです
ポンペイも通ったよ
10年程前にバニラーネと来たことあるの
思わずバニラーネを起こしちゃう
19:05 ナポリ到着
わぁ~い ナポリに着いた
港まで急げ!
続き
←いつも応援していただいてうれしい~♪
カーフェリーまでもう少し
とにかく前進あるのみ 頑張る!
←今日もポチッをありがとうね♪
励みになってます~
今は4位をいただいております
すごいです。
ホワイト家族みたい。
あ、あれはフランス・ソルボンヌでしたね。
baniramamaさんはどちらでしょうか?
でも、いろいろと知ってなきゃ
乗り継ぎうまくできませんよねェ~
旅なれてるってか・・・
それだけで、尊敬
ウミだったら泣いちゃうよォ
ウミウミ
中々良い発音でしょ!?
応援プチッ@。@うふふふ
3年目に入りました
自分の娘がフランス語を普通に話しているのを見ると、不思議な感じがします♪
一難去って、又一難 なんですよ
私はバニラーネに付いて行くのみ
しっかり育ってくれました アハハ
友達の間では
女の子っぽくて、控えめで、頼りなげで、
護ってあげなきゃ と思われているフシがあります
“バニラーネの友達の弁”より
同じヒト? アハハ
一行日記・・面白いですね
私も遊びに伺います
エライ目に合いました アハハ