JAZZマンの夫と黒ラブと私(バニラママ)

クスクスからアハハまで。
一人娘のバニラーネが3年半の仏語学留学でパリから帰国 驚くことにカメラマンになっていた 

あの時

2010-10-16 00:43:00 | バニラ
ラブラドールの歩く動作、仕草 は特徴的だ


遠くから見ても分かる

足運び、身体の動きに特徴があるのだ

喜び、スキップするような足取り 時々跳びはねる

特に人に会った時は、身体全体で喜びを表す 



人が大好きなのだ









特に無駄な動きが多ければ間違いなくラブラドールのおチビちゃん


昼夜 関係なく繰り広げられる 




コレはバニラの場合 

この後 私は こっぴどく地面に打ち付けられるのでした












アハハ こんな時もあったね

骨折もしちゃったよ  ↓   



6年前    初めての骨折


暴れまくったバニラでした  キャッ かわいい~




にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ  いつも応援ありがとうございます
       宙を飛んだバニラママに ワンクリック please ♪ 

                 
         

人気ブログランキングへ 何度怪我をしても懲りないバニラママに ワンクリック please ♪ 
           
 

           


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おにぎりは四角に | トップ | お祝 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シロち)
2010-10-16 08:12:47
まだ骨折の経験はないですが痛いのでしょうね・・
その後くっついて治ったのでしょう?

シロ抱いてて転びそうになるけど腕の骨は折ってもシロに怪我させるな!が我が家のモットーかな?
返信する
Unknown (すみこ)
2010-10-16 08:25:30
こんにちは、ただいまです。
留守の間も大変ありがとうございました。。

6年前の初めての骨折・・・
痛そうでした^_^; 
で・・・
無事くっついたのでしょうか・・・??

私もろっ骨の骨折に気付かずに治った経験があります・・(~_~;)
治りそうになってから やっぱり心配になって病院に行ったら 先生に偉く叱られました・・・(・。・; 涙
返信する
わかります~♪ (蓮ママ)
2010-10-16 10:34:56
こんにちは~(*^^*)

わかります、わかりますぅ~♪
私もよく蓮に引っ張られて、体中アザを作ってました。(^^;
気にしてくれないのよね・・・全然。後ろにいる誰かのことを~(涙)
ただただ、前進あるのみ・・・('▽'*)ゞ

今思えば、その内のいくつかは骨折くらいしていたかも知れません。
(あまりの傷の多さに、病院に行く勇気すらなかったもので・・)

一番ひどかったのは、振り回された時、そばにあった石垣に激突したんです。
いやぁ~痛かった。でも、それでもリードを‘しっかり’握り締めていた私。
あの時の自分を今でも褒めてあげたいワ・・・・(;^◇^;)ゝ

返信する
Unknown (ラルの家来)
2010-10-16 17:15:37
ウチのちっこいポメラニアンでも
結構怪力で、お散歩のときは引っ張られるし
だだだだっって走ってきては
突き飛ばされたりしてます
バニラちゃんサイズになるとそれは
すごいだろうなと、想像はつきます
でも、骨折ですか~~
ひゃぁ~~でも、怒れないよね
ワンコのした事ってさ

↓四角いオニギリ
 食べてみたいな
返信する
はじめての骨折 (キッツCat)
2010-10-16 17:16:32
いまだから言えるけどw
初めてのお買い物みたいだね^^
いま、だから、いえるのよ^^
足の薬指って骨折しやすいわね
わたしは左右1本ずつ骨折したわよ^^;
合計、たったの2本ね(y^^y)
原因をいっておいたほうがいいかしらw
ベッドの足をけ飛ばしたww
返信する
シロち様♪ (baniramama)
2010-10-17 08:57:52
転んだ時は、散歩の途中だったので帰りの道のりが痛かったです

その後もお散歩は欠かしませんでしたが
バニラの歩く速度は人が変わったようにゆっくり歩いて、立ち止まったりしてましたね
数週間もの間、足は腫れるし痛いし・・よく我慢出来たと思います

ウチもマー母さんのとこと同じように、バニラにはケガをさせられない
だからいつも何があってもリードは放さなかった
車にぶつかったら困るもの

シロちゃんは上手にお散歩出来てエライですね
返信する
すみこさ~ん♪ (baniramama)
2010-10-17 09:04:29
おかえりなさいませ♪
ふうちゃんはお利口さんにお留守番できましたよ
かわいい上に“いいこ”ですね ニコニコ

骨折ですが、病院へ行った頃は
すでに新しい骨が出来つつある時で、いまさら石膏もないでしょう と言うくらいでした

私って我慢強いなぁ って思いました エヘヘ

すみこさんも気がつかなかったんですか
私と同じようなコトしてるんですね
そうよね 転んだんだもの(私の場合)痛くてもこんなもんよね 位で済ませちゃうものよね

お互いに治ってよかったね♪

返信する
蓮ママ様♪ (baniramama)
2010-10-17 09:14:52
分かります
絶対にリードって放せないのよね
夫には「危ないと思った時はリードを放しなさい」と言われてるけど
そういう時ほど、しっかり握りしめてる

その結果、関節もおかしくなるし、転ぶし、突き指もするし、ケガだらけだったな~
それで訓練所に行ったんだけどね
大型犬の子供の頃はかわいいだけじゃなく
危ない面がたくさんあるのよね

でも それも含めていい思い出ですもん
未だに泣けちゃう・・・その位かけがえのないバニラでした ニコニコ

今後も蓮くんの姿を楽しみにしています
よろしくお願いいたします♪
返信する
ラルちゃんの家来ちゃま♪ (baniramama)
2010-10-17 09:20:23
アハハ ラルちゃんも身体の割に力があるんだ~

家来さんが突き飛ばされちゃうなんて

そうですね どんどん突き飛ばされて下さいね

家来さんが デンッ と立って、ラルちゃんを跳ね飛ばしちゃったら ラルちゃんがケガしちゃうもの

ラルちゃんのポストカードは可愛くて使えません ニコニコ
飾ってありますよ~ 
返信する
キッツCatちゃま♪ (baniramama)
2010-10-17 09:25:16
えっ ベッドを蹴飛ばした!
両方の小指! 

一度ケガをしたのに、なんでもう一度
反対側までケガをさせちゃうわけ?

も~ 気を付けてちょうだいね キッたん

あはは 私から「気を付けて」って言われたくないかも  アハハ

でも ベッドにつまずいちゃうキッたんも
相当そそっかしいわね クスクス

身体を鍛えても、足の小指は親指のようにはならないと言うことが分かったバニラママでした
返信する

コメントを投稿

バニラ」カテゴリの最新記事