てくてく写日記G

蝶の撮影記録を中心に掲載

埼玉のクモガタヒョウモンなど

2022-05-25 17:08:58 | 撮影記録

2022年5月22日

少し移動が大変ですが、秩父方面でクモガタヒョウモンを探しました。

最初の場所は昨年から不作です。

環境は変わっていないので復活してほしいところです。

次の場所は5匹くらいの雄が飛んでいました。

陽射しが強いせいかあまり翅を開きません。

ハルジオンでの吸蜜です。

クモガタヒョウモン(吸蜜)

翅表は飛び立ちで撮影しました。

クモガタヒョウモン(飛翔)

雌も撮影したいのですが見つからないので移動です。

先週も来たアザミの多い場所です。

今回はアザミで吸蜜してくれました。

クモガタヒョウモン(吸蜜)

黒系アゲハではモンキアゲハを撮影したいのですが、1度飛んで来ただけでした。

カラスアゲハは擦れた個体が多いですが、新鮮な雄も撮影しました。

ただ角度が悪く先週のような輝きは撮れずに掲載見送りです。

最後に撮影できたのはミヤマカラスアゲハでした。

ミヤマカラスアゲハ(吸蜜)

腹部が太いので雌かと思ってかなりの枚数を撮影しました。

翅表にはしっかり性標がありました。(^^;

綺麗ですが、左の尾状突起が欠けているのが残念です。

ミヤマカラスアゲハ(吸蜜)

モンキアゲハ、ウラギンヒョウモンが撮影できなかったのは残念でしたが、移動した甲斐がありました。

 

週末の予報は今のところ良さそうです。

気温が高過ぎですが、雨よりはいいですね。

予報を確認しながら行く場所を検討したいと思います。