てくてく写日記G

蝶の撮影記録を中心に掲載

埼玉のモンキチョウ【クリスマス】

2022-12-25 18:05:42 | 撮影記録

2022年12月24日、25日

クリスマスの週末でした。

クリスマス寒波で各地で雪の被害も出ているようで心配です。

関東は晴れですが、気温は低く北風も強めです。

土曜は前週と同様に風が強くなる前に入間川の土手へ行きました。

同じような条件ですが、確認できる個体はかなり減っていました。

あまり活動しないので、とりあえずクリスマス・モンキの証拠写真です。

モンキチョウ(静止)

昼過ぎまで風は弱かったので、もう少し気温が上がってから行くべきでした。

 

日曜は土曜よりは風が弱い予報でしたが、実際は逆でした。

風が弱ければムラサキ兄弟も行こうかと思っていましたが、入間川の土手だけの撮影です。

風は強くても気温が高い時間で活発に飛んでいます。

同時に観察できたのは2個体だけでした。

時間帯が良かったようで、菜の花での吸蜜を撮影できました。

モンキチョウ(吸蜜)

コンデジでの広角では良い角度で撮れませんでした。

モンキチョウ(吸蜜)

粘ればもう少し撮れたかもしれませんが、個体数が少ないので早めに引き上げました。

 

昨年は同時期に1個体で越年は確認できずに4日が新生蝶の初見でした。

今年も2個体で、寒い日が続くので越年は微妙でしょうか。