大沢親分が亡くなった。
入院中ということで、先週・先々週のサンデーモーニングに欠席。
当然元気になって戻ってきて、
またあの気持ちいい「喝!」を言ってくれると思っていた。
プレイは存じ上げないが、テレビのコメントは好きだった。
たぶん、嫌っていた人はいないんじゃないかな。
かなりショックです。
もう10年以上も前になるが、とある地方都市に住んでいた頃、
そこの市民会館での親分の講演会を聞きに行ったことがある。
その気っぷのよさと、野球への愛情に満ちた語り口は、
テレビでもうかがい知れる通り。
やんちゃぶりもてらいなく披露され、
とても親しみやすいお人柄だったのもそのまんま。
制限時間を過ぎても、
係の人が何度も手を回し、それが客に見えてしまうほど激しくなっても、
親分はどんどん盛り上がり、しゃべり続けてくれた。
サービス精神が旺盛なんだろう。
そのファンを大事にする熱さに、
会場の最後の拍手は大きかったことを覚えている。
むろん、私も力一杯手を叩いたっけ。
親分……
近年稀に見る接戦となるであろう、
今年のクライマックス&日本シリーズを観ずして逝ってしまうなんて……
「喝!」ですよ。
ご冥福をお祈り致します。
私も今日、親分のことを書いたけど、こんなにいい記事は書けなかったよ。
講演会、ナマで親分に触れ合えてよかったですね~ほんに貴重な体験。
本職の方に過分のお言葉頂き、嬉しすぎ。
親分のことは哀しすぎ……。
ホントにたまたま聞いた講演会が、
大切な思い出になっちゃいました。
寂しくなります。
親分は多くの人に愛されていたんだな~と
つくづく感じました。
本当に残念ですね。