ミニバス記録

バスケノート

久々に見た男子のゲーム

2025-01-20 06:08:00 | 日記
男子の試合、ベンチに入って見るのは実に2ヶ月ぶりだった。
2ヶ月前は区大会で、ワンデイはもう10月から見れていなかった…
審判が被ったり、会場が別だったりで中々見れなかった。

久々に見て、面白いプレーがたくさんあって、本当に上手くなったと思う。
「面白いプレー」というのは、春の段階では想像もつかないプレーを見せてくれること。
ゴール下で強くプレーをすること、スリーを決めることなど、これまでたった1人の個に頼っていたチームは、より多くの選手が活躍できるまで成長した。

ボコボコにされて暗い顔で帰ってきたのが私の最後の記憶。
今日は、楽しそうにプレーしていた。

水木の練習を見ていても、少しばかり集中力は上がっているし、私が言わなくても切り替えがはやくなっているのは確か。
そんな素直さを持ちつつ、楽しさも忘れずに成長できていることは本当に嬉しい。

楽しくバスケをするだけで強さが得られないことを私は良く知る。
ただ、楽しくやれないで得られる強さを、小学生に教えるべきではないのだ。
理想論だが、楽しくやりながら強さを得られれば、それこそ指導力のあるコーチなのだと思う。

今日は1勝1敗。
この負けに対して、「勝ちたい」と思った子はきっと多いはずだ。
その気持ちが少しでも芽生えた時、私の出番であって、強さへの第一歩である。

男子、すごくいいね。