もう明後日は新しい年
いつもなら今頃は大忙し…
大掃除はしなくちゃならないし、
お節はこだわって作っていましたから…
喪中の今年は何もしません
今月の初め 引っ越しの時に
大幅断捨離と片付けを済ませましたから
大掃除の必要はありません
調理師の長男は青山の某人気レストラン勤務
厨房を経て、 今はホームページの担当
この時期はお節で大忙しです
昨夜…というか今朝も38時間勤務を終えて
ボロボロになって帰ってきました
息子の働くレストランのお節を
我が家でもいただくことになっています
メッチャこだわり抜いて作られた美味しいお節
そんなわけで今年は余裕の年の瀬
この年末年始はのんびりと家族と過ごし
年明けからは次に向けて動かなくっちゃね
柏の葉公園でくつろぐワンコたちでした
この公園には
ローズガーデンの他に
日本庭園やグリーンハウスもあります
植物の名前には疎いわたしですので
無言のままスルー…
今晩は忘年会で~す
久しぶりの焼き肉です
ディディエが泳いでいるのかと(汗)
よ~く見たら鳥でした
一番下の花は「アンセリウム」です
それ以外は...
私も花の名前には疎いです
新たな道は決して楽じゃないはず。
年齢的にね!
気持ちと身体は比例しないから・・・
今まで大自然の中の空気を感じていた生活から一転。大都会での生活でも「土」を忘れないでいてほしいです。
息子さんも頑張っているんですね。
マドレーヌさんの息子さんだものね!
ワンコ達、おしゃべり出来たら
“ママ 頑張ったね。
ママのこときっと守って行くよ”と
言いたいでしょうね。
努力賞と敢闘賞ダブル受賞です。
来年もよろしくお願いします。
そう見えない事もないか…
あの2羽のカモは小競り合いをしていて
バシャバシャすごかったですよ
水鳥回収犬のディディエは釘付け状態
母は花や木の名前に詳しかったのですけどね…
教わっておくべきでした…
もっと自分と向き合ってホントのチャレンジをせよ!
そういう事なのかなぁと思うこの頃
小さくまとまるには人間がハチャメチャ過ぎて
ここは人暴れしてみるかな~ってね。
長男がコラボしてくれると心強いのだけど…
でも優良企業に属しているだけに引っ張れなくて…
ありがたいことです
特に長年一緒に暮らしているマイロは…
こんなに楽な年の瀬は過去になくて
疲れ果てた2011年の締めとしては助かっています
suri-ribaさんはお節作りにお忙しいのでしょうね~
きっと美味しいのでしょうね