Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

やってしまった.....(-_-;)

2015-02-08 11:32:53 | ありえない…

久しぶりの更新です

この2週間に起こった出来事は

想定外で少なからずショッ~~~ク!

 

こんなことになってしまいました・・・

早朝のワンズ散歩で

ブラックアイスバーンを見落とした私・・・

30年近くも北海道で暮らした

凍結路面のプロとも言える私が

まさかの転倒

それも見事に足元をすくわれて

まともにアスファルトに叩きつけられました

 

江戸っ子見栄っ張りなわたし

平気な顔で起き上がって歩き出したものの

余りの痛さに悶絶し

再び座り込んで痛みが落ち着くのを待ちました

やっとのことで帰宅して

手袋を外すと

すでに手首は腫れあがり

あ”~~~ やっちゃったかも・・・

 

娘に送ってもらって病院へ・・・

 

ぽっきりと折れていました

しかも3か所も・・・

 

これは手術ですね…とシュッとしたイケメンドクター

でもその前にちょっと痛いことするから

と言うと折れた手首を引っ張ったり押したり…(-_-#)

一瞬で汗だくになるほど痛かった (泣)

暫定的にギプスを巻いて

手術は今週の金曜日に決定

 

手の手術は以前に左手の手根管症候群で

手術の経験があるから

局部麻酔で日帰り手術かと軽く考えていたら

全身麻酔だそうです・・・

ってことは日帰りはないね (・・;)

 

しかも可動部だから

手術の後はリハビリだそうです

ま、その辺はアキレス腱断裂で経験済みなので

シッカリ頑張ろうと思っています

 

現状については

とにかく不自由極まりないです

左は右手の千分の一も使い物にならず

片手では出来ないことも多く

目下 左手のリハビリ中です

折角なので (!?)

この際 左手でも食べたり書いたりできるように

自己改造を試みることにしました

ちびこ用のお箸が今の武器(笑)

治るころまでには普通のお箸で食べられるようになりたい!

 

普段はバタバタと『動』の私なので

この機会にTOEIC 900点アップを目標に

勉強をする予定です

『静』の選択肢しかないのなら

その環境を活かしきりたいものです

ハイ、 私は能天気なプラス思考ですから(笑)

ただ

家族には多大な迷惑をかけてしまうのが

とても心苦しい・・・

 

キミたちにも寂しい思いさせるね

転倒した時にまきぞいにしなくて良かった

 

おまけ

ちびこの保育園の節分メニューでした

 



最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
災難だったね (yasuko)
2015-02-08 18:04:44
なかなか更新してないので、何かあったのかと心配してたよ。...........大変だったんだね。自分を恨みたくなるよね。私も走っている時、肉離れとか、転倒とか時々やるので他人事ではないです。気を付けていても不運な時もあるしね。そういう時はあなたのように潔く事件を受け止めて前向きに考えることですね。リハビリ頑張ってください。後遺症が残らないように養生してください。
返信する
Unknown (yasukoへ)
2015-02-09 08:28:22
ご心配おかけします
何だか10年に一度の頻度で大怪我をしているようです…
身体にメスが入るのも5度目です。
段々と怖いものが無くなってきてます(苦笑)
元々、人生に無駄はないと考えているので
この体験も何かに繋がるステップだと信じて
フルに活かそうと思ってます。
完治したら家族でご飯食べに行くからね~♪

ホントはケーキを送ろうと思って段取りしていたんだけど
予定が大幅に狂いました(泣)
今しばらくお待ち下さい
返信する
なんて事でしょう (suri-riba)
2015-02-09 12:19:02
大変大変!
大事な右手、それも3ケ所。お手洗いも不自由でしょうに・・。どこでどんな事故に出くわすか、怖いです。
でも「転んでもただでは起きない」ともちんですから
TOEIC 頑張って

人生の第3コーナーへ入る前の休息期間です。
返信する
痛々しい (鰊曇り)
2015-02-09 14:17:26
アイスバーンですってんころりん、右手首を骨折した
のですか 瞬間動けないという気持ちがわかります。
突然足をすくわれるのですから つい手を出しで身体を
かばってしまうそうですね 普段使う右手が使えない
不自由はありますが手術後一ヶ月くらいはお静かに!!

2年ほど前 私の姉(高齢)も凍っている道で転び
大腿骨骨折手術を受けました、冬道は注意が必要
ですね お大事に。
返信する
Unknown (yoko)
2015-02-09 19:38:18
痛たたぁ。
文章を読んでいても痛さが伝わります。
それも右手とは、本当に不自由ですね。
ブログ書くのも一仕事になってしまいますよ。
家の事もキチッとなさるともちんさんだから、色々とストレスですね。
でもこの際のんびり行きましょう。
読書をしたり、勉強したり。
TOEIC900点!!頑張って下さい。

でも、ジムにも行けないのも辛いですね。。。
返信する
Unknown (suri-ribaさま)
2015-02-09 20:01:15
温かい励まし、ありがとうございます
今日、再診に来て一つ手術がキャンセルに、なったから
突然ですが明日の午後に手術したいのですが…って。
で、急遽 入院になりました。
日頃から入院準備は怠りなくしあったので
返信する
Unknown (suri-ribaさま)
2015-02-09 20:04:25
やはり左手でスマホはミスが多く…

無事に(?)入院しました。
説明によるとかなり面倒な手術になりそうです。
で、土曜日には退院出来そうですが当分は不自由を強いられそうです(泣)
返信する
Unknown (鰊曇りさま)
2015-02-09 20:13:09
ご心配おかけします
入院してみたら整形外科では評判の良い病院で、
骨折した人がワンサカ…
先日の雨の後の冷え込みで転倒したヒトの多さを
改めて見た感じです。
雪道、アイスバーンには慣れているはずなのに
寒冷地ではない所でのアイスバーン

甘く見た結果ですね。
全く恥ずかしい限りです…
また針が持てるようにしっかりとリハビリします。
まずは明日の手術を乗り切らないとね!
いつも励ましありがとうございます
返信する
Unknown (yokoさま)
2015-02-09 20:21:25
コメントありがとうございます!
急遽、入院になり明日の午後に手術です。
かなり大きな傷になりそうです。(泣)
やっとアキレス腱断裂の傷が目立たなくなったばかりなのに…
新しいジムでインストラクターについて
ジョギングの練習を始めばかりなので
残念でなりません。
治っても転ぶことへのトラウマは残りそう(泣)
当分は安全なドレッドミルで自信を取り戻さないと!
手術しても暫くはギプス
せめてはTOEICの勉強に励むことにします!
返信する
追伸 (yokoさま)
2015-02-09 20:30:08
不謹慎極まりないのですが…
担当医がメッチャイケメンです(笑)
病棟のドクターも濃い目のイケメンで、
娘まで目の保養だねって
元々、外科医にドキドキの私
全身麻酔なんてガッカリです…
良い仕事をするイケメン外科医を
ワクワクと眺めていたかった…
返信する

コメントを投稿