ハーブ園のあとは
日本最大のワイナリーを見学
この頃にはバスの仲間たち
すっかり打ち解けて和気あいあい
きっとオバサンばかりだろうという予想に反し
老若男女 同数くらいずつの参加でした
ムッシュたちは既にほろ酔いモード
クラブでは見られない素顔です
ここでも自由に試飲ができます
お酒に弱い私は少しずつ
…とはいえ十数種類を試飲すれば
ごきげんな気分です
マスカットの香りが素晴らしいワインと
かりんの香りと酸味の甘いワインを購入
これは寒い冬
少しずつ楽しむことにします
ランチは ワイン豚
美味しくいただきました
そしてツアーのメインイベント
ぶどう狩り現場へと移動
ぶどう狩りグッズ
種なし巨峰を二房いただけます
たくさんあって どれにしようか目移りします
みんな楽しそう♪
私も大きな巨峰をゲッ~~~ト!
私が収穫した巨峰です
それから 皮ごと食べられる上品なぶどう
ロザリオ・ビアンコ
時間が許せば
新鮮で美味しいうちに
ぶどうのタルトを作りたいと思うのであります
盛りだくさんで楽しいツアーでした
素敵な友達もできたし
思い切って参加してホントに良かった
クラブが 更に楽しくなりそうです
スタッフのみなさま、
参加者のみなさま、
お疲れ様でした & ありがとうございました~
キャンディにお祝いメッセージをありがとう♪
ミミちゃんを目標にして、元気で長生きしてほしいと思っています。
これからもよろしくです♪
立派なぶどうに美味しそうなお肉♪
雨降りは残念でしたが、楽しいツアーになりましたね。
バスだから、みんながワインの試飲をできるのも嬉しい。
私は子供の頃にぶどう狩りをした記憶があるだけで
大人になってからはないのですよ。
どれがいいか迷いながら収穫するのも楽しいでしょうね^^
ぶどうのタルト・・・どんなのができるのかな♪
作れることを期待しています^^
私も以前余市のぶどう狩りツアーに参加したことがあります。今は以前より盛り沢山なツアーがいっぱいありそうですがなかなか参加する機会がなくて…
お買い物ツアーもいいけれど果物や食べ物のツアーはお腹いっぱい、お土産付きで魅力的ですよね。
テレビでもいろんなバスツアーが紹介されていますね。
私も一度参加してみたくなりました。
北海道にはミステリーツアー・・といって行先もわからないツアーもあるそうなんですよ。
ぶどうタルト、是非作って見せてくださいね。
ジムにこんなのがあるんですね。うん、いい感じです。
顔見知りが増えて、これからのジム通いも楽しくなりますね。
ワインの試飲楽しいですよね。
前に小諸のマンズワインに行きました。
ワインお好きなんですよね?
大学のスキー部の先輩がワイナリーを経営してます。
原茂ワイン。勝沼なんですよ。
白ワインがお勧めです。
私は迷わずワイン飲み放題のコースへ行っちゃいますが
↓働くわんこ=マイロくん、お疲れ様でした(笑)。
数年前、ニューカレドニアの空港で
まさに探査犬として働くビーグルに遭遇した事があります。
了解を得て写真も撮らせてもらいましたが
同じビーグルとは思えぬ行動に
帰国後しばらくは我が家のワンコ達がおバカにしか見えませんでした
ジムでのツアーならお友達ができていいですね。
ワイン豚肉がおいしそう~
巨峰は長野知り合いから毎年送ってくれて3箱めがまだ残ってます。
みーちゃんの大好物のようです。
お買い物ツアーでぶどう園行ったけど
もぎたてよりも試食用においてあった
ぶどうのほうがおいしかったです。
キャンディちゃんだって迎えられたのが
ついこの間の様な印象をブログから受けました
ミミ先輩を見習って元気で長生きしてほしいですよね。
私はぶどう狩りは初めてでした。
本当のところフルーツは酸味が強いものの方が好きで
(ただし梨の酸味は苦手です…)
ぶどうは自ら買うことはないです
家族にバラ系アレルギーがあるために食べられるフルーツが少なく、
ぶどうは安心して食べられるものの一つなのです。
さすがに採りたての巨峰は鮮度抜群で美味しかったです
おっしゃる通りバスだから気兼ねなくワインの試飲ができました。
体質的に飲めるというほどは飲めないのですが
お酒類の味は好きなんですよ…
せめてワイングラスになみなみと…位は飲みたいですね。
この時期になると神居古潭の果樹園に行きたくなります
もうすぐ美味しいリンゴが並びますね
自由な時間がたくさんあったらミステリーツアーも面白いかもしれませんね
会社として旅行業務もできるとのことで
今回の様な日帰りツアーのほかに
今 募集中なのはホノルルマラソン参加ツアーです。
同時開催でホノルルウォーク(10㎞)もあるので
体力・筋力を落とさないように鍛えて
いつかはハワイの海辺を歩きたいですね~
ワイン、ビール、日本酒が好きなんですが
とにかく体が受け付けてくれないので少ししか飲めません。
身体によいと言われる赤ワインは、どうやらポリフェノールが
頭痛の誘因になるらしく、ワイングラス半分も飲めません。
この頃は諦めて白ワインの美味しいのを探しています。
お友達のワイナリー、チャンスを作って行ってみたいです。
傘をさしてではね…
でも、雨天だったことが連帯感を強めた感もあります。
次は紅葉の河口湖を歩くツアーだそうです
ランチと温泉がセットになっています。
渋滞してもバスの中でもストレッチをしたり
景品を目当てのゲームがあったりするので
楽しい時間を過ごせます。
空港で働くわんこたちはホントに賢いですね
成田のレトリバーも可愛かったのですが
写真はダメと言っていました
外国の方がその辺が緩いかもしれませんね。
本当に働くビーグル、可愛いだろうな~
マイロには麻薬捜査は無理です…
肉類なら訓練次第では何とかなるかも…(笑)
引っ越しなどで今のスポーツクラブは4つ目ですが
イベントの多さはピカ一ですね。
それとスパが充実しています。
私は最強の雨女…という人が二人もいましたからねぇ(笑)
あいにくの天気でしたが、 ぶどう狩りとかで外に出る時は
霧雨程度で、バスに乗った途端 ザーザー降り
ある意味 運が良かったとも言えそうです。
巨峰もロザリオ・ビアンコ(マスカット系)も
本当に美味しかったです