Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

入院生活 その2

2015-02-15 17:08:19 | ありえない…

今日もぽかぽかな東京郊外です

 

さて、

全身麻酔で秒刹どころか瞬刹で意識不明になり

次に気づいた時は病室でした

『終わりましたよ~』って声をかけられたけど

気持ち良くて薄目を開けるのが精一杯

 

娘はドクターから説明を受け

次男が病室で待っていたようです

覚醒するまでにどれだけ時間がかかったのかは不明です

その間 私は大きなクリーム色のドームの中で

そこは暖かくて、すごく気持ち良くて

ものすごく幸せな気分を満喫していました

以前にも似た体験があり

その時は内膜症で子宮全摘手術中でしたが

胸まである一面の花畑に立っていて

やはり暖かくて気持ち良かったです

 

ドクターの説明が終わって

娘が部屋に戻った時に次のような会話をしたそうです

息子: 母がメッチャ笑っているんだけど・・・

娘:   何か良い夢見てるんじゃないの?

息子: で、どうだったって?

娘:   開けてみたら意外ときれいでシンプルな手術ですんだって。

と言ってレントゲン写真を見せたそうだ

 

初めの説明では粉砕されていた場合や

隙間が大きい時には人工骨を使ったり

反対側にもメスをいれるかも・・・と言われていましたが

骨密度が高いことが幸いしたのか

手術時間も予定よりも短かったです

 

全身麻酔が抜けても

伝達ブロック注射は効き続けて

完全に抜けたのは翌日の未明でした

だから痛みに苦しむことなく夜を明かしました

が!

お腹の上に置かれた自分の右腕が

まるで重たい湯たんぽみたいで

左手で触れてみたら

ものすごく熱くてビックリ

 

実際に痛みどめを飲んでも痛いと感じたのは

翌々日の夕方まででした

で、

その痛みの中でリハビリ開始

ギプスから出ている指先を痛くても動かすようにって。

指はパンパンに腫れているし

特に親指は腫れもひどく

どんな風に力を入れたらいいのか分からなかったです

 

手術から5日目の今日

腫れはだいぶ引き

熱も引いてきましたが

手を下げるとむくみます

長いこと曲げたままだった肘がだるいです

それから

手首の痛みが治まったら

同時に打ったお尻が今更ながら痛い・・・

 

5泊6日の入院でしたが

色々と学ばせて頂きました

やはり人生に無駄はないのかもしれません

沢山の励ましコメント・メールを

ありがとうございます

ホントに力が湧きました

心から感謝です

 

最後にビフォーアフターのレントゲン写真です

苦手な方はスクロールしないでね

 

怪我以来、 腫れていた右腕は

術後には更に腫れたのが分かります

チタンプレートで止めて

ホッチキスの針は 12針あるようです

傷は内側で 6cmくらいかな・・・

足首と手首に傷のあるオバサンになってしまいました

チタンが入ってパワーアップしたかもね~(笑)

 

この金属は来年の今頃

取り除くための再手術です

次は今回ほど痛くはないでしょう (と祈ります)

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yokoさま)
2015-02-17 14:56:47
ありがとうございます(*^o^)/\(^-^*)
怪我をすると今後のスポーツライフに
トラウマが残りそうですが
私のことだからきっと忘れる(笑)
3ヶ月は車の運転を止められていること
走ることも止められているのが苦痛です…
ドクターの許可がおりたら、
ジムのマシンで下半身と体幹の
筋力トレーニングをして転ばない身体作りを始めたいと思ってます。
返信する
Unknown (yoko)
2015-02-16 23:21:30
手術も無事終わり良かったです。
リハビリも大変ですがともちんさんならドクターも驚く早さで回復しそうです!
でも無理はしないでくださいね。
明日は雨みたいですから、足下気をつけてください。
返信する
Unknown (suri-ribaさま)
2015-02-16 22:00:08
うございます(*^o^)/
今日、怪我以来、初めて一人で外出しました。
外来のリハビリでした。
バスで3停留所なので普段は歩くのですが
片腕を吊っているとバランスが悪いので
バスに乗ったら70歳過ぎの女性に席を譲られて
とても恐縮しました…
至るところで人々に助けられています。
ホントに感謝の日々です!
返信する
Unknown (鰊曇りさま)
2015-02-16 20:43:31
ありがとうございます(*^o^)/
レントゲン写真は説明を受けた時に娘がチャッカリ撮ったものです(笑)
指は大分うごくようになりました。
ギプスが重くて腕がダルいですけど…

そちらは荒れ模様の様子
除雪で腰とか痛めてませんか?
今年は道東も雪が多いですね
ニュースで弟子屈の道の駅付近を見て
雪の多さにビックリしました。
春が待ち遠しいですね
返信する
先ずはよかった! (suri-riba)
2015-02-16 11:14:49
過去の手術は年齢にあまり関係なかったようですが
これからは、いよいよ来るであろう「老化による○○」
がおおくなりますから油断大敵ですよ。

でも快復が早いのはさすがともちん。まだまだチビ君に
貢献しないとね。桜の咲く頃が楽しみです。
返信する
レントゲン写真 (鰊曇り)
2015-02-15 22:57:05
まずは無事に手術が終わり退院できて良かったです、
Drの説明用のレントゲン写真を撮っていたとは驚き!!

私も姉の大腿骨骨折手術の立ち会いをしたので術後
のレントゲン写真を見ながら説明を受けました、自分
も鼻炎の手術のさい全身麻酔で秒刹?良くきく笑気
ガス(麻酔)です、昔は数字をイチ・二・三と数えさして
いたものですが。

大事な右手は不自由ですがリハビリにあまり凝らない
ようにゆっくり大事にしてください。
お大事に。
返信する

コメントを投稿