雨をくぐり抜けるように
上手く濡れることなく
ワンコたちのお散歩ができました
蒸し暑いですね・・・
風も強いので
今の所 窓全開の我が家です
可愛い南部鉄の風鈴がウルサイです(笑)
スポクラから戻るとメールボックスに
不在票が入っていました
再配達をお願いして
夕食の段取りに入ったのですが
急用を思い出して ちょっと下まで・・・
エントランスまで降りると
郵便局の車が止まりました
『○○室の ××です。うちの再配達ですか?』
『あ、そうです。 でもここでお渡しすることはできないのです』
ということで
一緒に家まで戻って受け取りました。
こんな事件があるそうです
マンションなどの集合住宅だと
たいていメールボックスはエントランスにあり
住人が面倒がって鍵をかけないことが多いようで
不在票を盗む人がいるらしい
で、本人を装って再配達の依頼電話をし
その不在票を手にマンション前で待っていて
受け取るという横領事件
ビックリですよね・・・
そして暇な人がいるものだと改めて呆れる
私が住んでいるマンションには40世帯入っています
ネットショッピングする人が多いせいか
複数の宅急便が毎日 それぞれ数回ずつ来ています
もうホントに顔なじみになるくらいです
それだけ輸送荷物が多く、
不在票の件数も多いのでしょう
メールボックスは面倒でも鍵をかけましょうね~
ヨガでは季節が変わる少し前に
身体の準備をしましょうと教えてくれます
腰回りのストレッチがデトックス効果が高く
梅雨時だからこそ水をしっかり飲みましょうって。
我が家では暑くなると食べる料理があります
カナダに短期留学した時に
韓国の女の子から教わった家庭料理です
細かく刻んだニンニクと玉ねぎを
ごま油であめ色になるまで炒めたら
一度 よけておいて豚ひき肉を炒めます
そこに野菜を戻して 味付けは
ウエイパー(コンソメでも可)、カレー粉、ソース
ソースはとんかつソースか中濃ソースが好ましいです
分量は味見をして好みで決めます
ご飯の上にサンチュとか葉野菜を載せ
その上に たっぷりかけて
後は 温泉卵くらいの半熟卵を載せるだけ
↑ の卵はタイマーが壊れているのに気付かず
茹ですぎてしまいました・・・
余ったお肉は翌日にオムレツにして
お弁当のおかずにしています
イマイチ食欲がなくても食が進みますよ~
野菜の量をひき肉の倍くらいで作るので
あんまり重くないですよ
きみ達は今日は出番なし・・・
いよいよ夏ですね
畑仕事の時 熱中症に気を付けてくださいね。
牧場仕事は忙しかったけれど自営業だから
少しの合間に食事の段取りとかできました
実習生の多くは酪農大学から来ていて
学生寮には先輩が残した情報ノートがあったそうです。
その情報を見て我が家を選んだと言われました。
気になったので、何て書いてあったの?と聞くと
料理が旨くて量が多いし、手作りおやつが出る…って。
聞かなきゃ良かった・・・って心底思いました。
プレッシャーにしかならなかったです(苦笑)
人の為に料理するのはやりがいがあるけど
自分のためだとかなりいい加減な私です・・・
うちのボーイズも食べ盛りは終わりましたね
帰宅時間が遅くて、私が寝た後で夕食のことが多く
そういう事情からワンプレートものだと食べやすい、
片付けやすいって言われます。
それぞれ好き嫌いはあるものの野菜嫌いはいないので
その点は助かります。
自分のためだけに料理を出来る人って
本当にきちんとした人なんだって思います
私は全くダメですね・・・
栄養バランスとお腹を満たすことだけになって
味は二の次になってしまいます(笑)
ハッカ油は北海道のアンテナショップで入手できますよ。
今日は暑かったですね・・・
わんこ散歩は首に保冷剤を巻いてクールビズの服着せて・・・
昔のワンコたちより長寿化したのもうなずけます。
私が子供の頃は東京もここまで暑くはならなかったしね。
ひなちゃんもきれいな被毛だから暑さには弱いでしょうね。
このひき肉料理はすっごく簡単なのでお勧めですよ。
ビーグル飼い主さんはスヌーピーが大好きで
ビーグルを飼ったというひとも多いのですが
ホントにあのキャラクターそのもので笑えますよ~
ホントにビックリするような犯罪が増えましたね
こんなこと考えて実行する暇があったら
何かもっと建設的なことをすればいいのにね。
韓国の家庭料理はいろいろ教わりましたが
これが一番 好みに合いました。
美味しいね~って言ったら、韓国の女の子たちは
貴女の国のカレールーで作ると美味しいんだよ~って。
カレー粉よりとろみもついて作りやすいですね。
ビーグル犬って本当に表情が豊かで笑えます!
うちのはいつもしめてあるけどうっかり間違えておとなりのをさわったらあいてたらしくすぐしめたけど不在票なんてはいってたら無用心ですよね。
みよサマと同じく一人だと手抜き料理なりがちです
料理上手のともちんさん、むすこさんたちは感謝してますよ。
仕事して忙しかったことが多くどんぶりものが
多かったのでいつもブーイングされてました。
疲れて帰ってきてすぐめしといわれることが多かったのでおふくろの味ってなかったかも・・
マイロちゃんたちくっついてて暑くないのかな?
エアコンがきいてるのかな?
私は一人暮らしになってから、すっかりお料理をしなくなりました。
毎日のことだから大変ですよね。
ハッカ油を検索してみました。
足が疲れた時のマッサージとか、孫の虫さされとか活用できそー。
食用にもできるなんて安心安全でいいですね。
関東で売ってるとこないかなぁ。
今日は猛暑になるようですが、
ほんとに!?
まだ曇り空の我が家地方です。
夏にピッタリのお料理教えていただきありがとうございます☆さっそく作ってみたいと思います。
料理って食材選びからその人の個人のセンスというかー。。駄菓子屋ともちんさんと同じ味に出来上がったらうれしいナっ!
ゆで卵もおいしそうですね♪
マイロくん、目でものを言ってますね(笑)
そんなことよく考えるものですね?
私はネット通販でも出来るだけ代引きにしてカード決済にはしないようにしているのですがこういうケースもすでに決済が終わっているものを狙うんでしょうね。一戸建てだとできない事件でもマンションだと何戸も入っているのでこういうことが出来ちゃうわけですね。怖いー!
マンションに入っている友人に教えてあげようっと。
このお料理、いいですね。
暑いときは野菜と一緒にパクパク食べられるのっていいですよね。
「君たちは出番なし!」マイロ君たち、「ああそうですか!?」って言う顔が笑えるー!!