nao-ism 「毎日が平々凡々が一番」の日記

ロードバイクにはまり高島市でひっそりとのっています。

ダイエットから学んだ事~健康診断結果

2019年08月26日 | 日々
先日ダイエット失敗の記事を書きましたが

そのダイエットの後日談があります

あくまでもこの記事は、僕が思っている事であり実際は間違っているかもしれないので、僕の感想だと思い読んでください。


僕の職場では毎年夏頃に健康診断があります
皆さんも健康診断前になると、お酒を控えたり、体重を気にしてダイエットしたり、運動をしたりと悪あがきをした経験があると思います。

僕もその中の1人です、やっぱり健康が良いですしね。

平成29年はこれと言って健康診断前には何もせずにいたところ体重、ウエストが増えています



去年の平成30年はフラフープでウエストを絞る事と1ヶ月前からヘム鉄のサプリメントを飲むことで
血液中の赤血球数が増えるかと試しました



右側平成29年、中央平成30年、左側令和元年になります

ここで見てもらいたいのが赤血球数と血色素量です

29年と30年では数値に変化が無いです、今年の数値は低くなっています

僕も去年はヘム鉄のサプリの効果は無かったと思っていました。

そして今年は数値が低くなってるのを見て極度なダイエットからの低数値と思っていましたが
去年と今年は、意図して健康診断前に高強度のトレーニングをしていて
その結果として

本来なら平成30年は数値が低くなるのだがヘム鉄のサプリのおかげで平成29年と変わらなかったのかも

そして今年はヘム鉄のサプリを飲んでいなかったので数値が低くなったとも考えられます

高強度の運動の後は赤血球が消費されて数が少なくなるらしいです。

あくまでも僕の考えで実際は間違っているかもしれません

そして糖質制限ダイエットで、いちばん数値に表れたのが中性脂肪の数値です



もともと低いのですが今年は大幅に下がっています
糖質制限によるダイエットによるものか中性脂肪が基準値以下になってます

中性脂肪が減少した結果、僕は体力、持久力が無くなってしまったようです

それ以前に筋肉量が少なすぎるから体力が無いだけやと思います。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村

サイコン変更♪GARMIN edge530

2019年08月23日 | 自転車
新しいサイコンに交換しました♪

いままで使用していたのが

これ



GARMIN edge500J

2014年6月から使っていますが
最近バッテリーの持ちが悪くなり1日走るロングライドでは時々バッテリー充電の注意表示が出ることもしばしはです
それ以外は充分満足していますが

そろそろ交換時期と思っていた時に
GARMIN edge530 の日本語版7月12日が発売されると聞き買い替えました



このGARMIN edge530 日本語版になると型番がGARMIN edge530Jとなると思っていたら「GARMIN エッジ530」とカタカタ表示になりなんかややこしくなってます

そしてedge500Jとの比較



かなり大きくなり見やすくなりました
これで最近老眼が進んできた僕には、かなりありがたい(笑)

edge500Jからの買い替えなので
500J→510J→520J→530になり3世代の進化で全く別のサイコンです

外見は
前面


右側面


左側面


上面


下面


充電コネクター


裏面

予備バッテリーが付けられます


機能はBluetooth対応でスマホと接続できること、今までは家に帰ってからパソコンに接続してガーミンコネクトにデータをアップロードしていました

処理スピードの速さ、電源ONの立上りが約5秒!
edge500Jでは30秒ぐらいかかってました

日本地図(昭文社日本詳細道路地図)が内蔵です


高度表示もわかりやすい


ナビゲーションを使った感想は
スマホのナビやカーナビと比べるとしょぼいですが、ロードバイクならこれで充分です

全国主要のサイクリングロードも入ってます、滋賀県なら
「びわ湖よし笛ロード」「びわ湖レイクサイド自転車道」




そして新しい機能でClimbPro機能
ナビゲーションを起動しておくと
坂道を自動で検知してくれます



ナビを使う時としてブルベがあります、この時に、どれぐらいの距離の坂道かがわかりペース配分をつかみやすいです

もちろん以前からあるガーミンコネクトでアクティビティデータを見る事も出来ます。





まだまだ色々な機能がありそうです
じっくり使って行きたいと思います

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村



ダイエット失敗から学ぶこと

2019年08月16日 | 日々
今回のブログは文字だけになります
が最後まで読んで貰えると嬉しいです

毎年、冬の時期に貯えた脂肪を3月頃から絞っていこうと、いつも努力しています。

去年はフラフープダイエットでお腹まわりを絞りました。

今年は自分流ダイエット企画で食事を考えてみようと
単純ですが摂取カロリーを抑えるです
摂取カロリーを少なくするだけでなく食べ物の質も考える

まずは自分の基礎代謝を知らなければ始まりません
ネットで「基礎代謝 計算」などで検索すれば簡単に自分の基礎代謝を知ることが出来ます

ちなみに僕の基礎代謝量は

基礎代謝 1283kcal
消費カロリー 1764kcal(普段の生活の場合)

PFCバランスは

炭水化物 220g
タンパク質 154g
脂質 29g

という結果ですがそこまで細かく計算して食事をしてる訳では無いです

摂取カロリー<消費カロリーになるように、
頭の片隅に覚えておく程度です


今年始めたのが食物の質を考える
手始めに、オイル、塩、水をかえてみる
続けたのはこれだけです
あとは、肉料理を増やしたのと発酵食品も食べました。


それと今年はサプリメントを取らない(プロテイン、クレアチン、HMB等)

もちろん自転車には乗ります

結果3ヶ月で
体重 4kg以上減
体脂肪 4%減らす事ができ
身体的にも体力が戻ったのか、自転車の区間タイムが3年前に迫る勢いです


が、、、6月末に風邪をひいてしまい体調を崩しました。
又この風邪か全然治らず、咳も止まらない状態で治るのに約20日かかりました、それとこの時の咳が酷く1晩中止まらない事も、おそらくその時に左の肋骨にヒビが入った恐れがあり風邪薬だけでなく痛み止めの薬も飲んでいました。

とりあえず風邪を治す事が先決なので、この期間だけはカロリーオーバーの食事を取り治療に専念
その結果、見事に元の体重に戻ってしまいました。

風邪も治り、ダイエット再開ですが
僕はここで焦ってしまい、簡単に痩せられる糖質制限をする事に

これが失敗でした
1ヶ月で
体重 3kg減量
体脂肪 3%減と短時間で痩せる事が出来たのですが

この糖質制限中、運動する時はしっかり炭水化物も食べていました
が、自転車に乗るがすぐに息がきれる
脚が思うように回らない事が多く
恐らく風邪で病みあがりのせいだろうと思っていましたが
ひと月経っても体力は変わらず、
追い込もうと、自転車でもがくも力すら入らなく、心拍数も上がらない状態でした

完全にやらかしてしまいました、糖質が足りなく筋肉から栄養を奪われたいたようです
今はしっかりと食べて体力をつけています

長距離が走れてないので、ベースになる基礎体力が落ちているのはかなり感じています


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村






暑い夏は夕涼みライドです

2019年08月07日 | マウンテンバイク
今年の夏は早朝からでも暑く、エアコンもフル活動です
それよりも最近「Zwift」が気になってます。

本題です、昨年から夏の時期は時々ナイトライド(トレーニング)を楽しんでます



夜間ライド(トレーニング)する時のコースは出切る限り安全なコース設定、短時間で高強度になるようにと考えると
ヒルクライム・・・山道=暗い、動物が出でくる等で怖い。
インターバルトレーニング・・・明るくて車が通らない道で少し坂道になっている所が良いが、なかなか無い。

考えついたのがマウンテンバイクを使用する事
ロードバイクより、1.5倍ぐらいしんどい(個人的な感想)のでロードバイクより自然と強度が高くなると思って乗ってます

夜に自転車を乗る時の装備品は、ブルベの規定を参考に
フロントライトは800ルーメンクラスを2台+ホワイトのストロボライト
リアライトは2台、1台は点滅、もう1台は常時点灯それとヘルメットにもライトを装着
そして反射ベスト+足首にも反射テープを巻いてます



夜にマウンテンバイクに乗って感じた事はタイヤが太いため、少々の段差も気せず走れるので、路面を注意して見る必要が無くなるので他の所を見る余裕ができる

ロードバイクよりスピードが出ないので安全と言っても夜間走行は危険です


ストロボ撮影


ストロボ無しで撮影
これだけしか光ってません

無茶や無理せずナイトライドを楽しんでます

けれどやっぱりスマートローラーが欲しいな〜

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村