ついに、オーダーフレームが完成しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/52/52fc7362446226a437a9f6954884a05e.jpg?1616932215)
フレームだけを見るとちょっと地味だったかなと感じていますが、パーツをつけると渋いロードバイクになる予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b1/5bb56ac23de9ec2b5a35956f380a335d.jpg?1616932856)
ダウンチューブにはマッキサイクルズの文字は艶消しブラックに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/60/9e8f12126a149e9ed03180b48e846b48.jpg?1616933017)
パイプはタンゲプレステージジャパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/6c7cd242bdf9519c50e13e1c0c8046e5.jpg?1616933109)
フレーム重量は![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/aa/46a83e57e9b9410cfb0b14cce946874b.jpg?1616969243)
フォークが750g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/6d2492022d1e7de9262c663301c34d99.jpg?1616969306)
これからコンポーネントを組付けて行きます
昨年の6月にマッキサイクルズに注文して約9ヶ月、待ちに待ちました。
それがこのフレームです
Struma(ストラマ)
1インチの細身のラグフレーム
フォークはストレートタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/52/52fc7362446226a437a9f6954884a05e.jpg?1616932215)
フレームだけを見るとちょっと地味だったかなと感じていますが、パーツをつけると渋いロードバイクになる予定です
ヘッドはこんな感じ
マッキサイクルズのエンブレム
ラグはメッキそしてヘッドパーツはクリスキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b1/5bb56ac23de9ec2b5a35956f380a335d.jpg?1616932856)
ダウンチューブにはマッキサイクルズの文字は艶消しブラックに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/60/9e8f12126a149e9ed03180b48e846b48.jpg?1616933017)
パイプはタンゲプレステージジャパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a2/6c7cd242bdf9519c50e13e1c0c8046e5.jpg?1616933109)
フレーム重量は
ヘッドパーツ込で
フレームが1,620g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/aa/46a83e57e9b9410cfb0b14cce946874b.jpg?1616969243)
フォークが750g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/82/6d2492022d1e7de9262c663301c34d99.jpg?1616969306)
これからコンポーネントを組付けて行きます
次は完成編になります