今年もシマノ鈴鹿ロードレースに参加してきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/8829c1c0a16816a3931028b7fc90d6ee.jpg)
参加種目は9月1日(2日目)のチームTTです
今年で5回目、同じメンバーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/877d84f53f431421a79d549f78351759.jpg)
このジャージの本家の辻 善光さんも走っておられました。
今年の鈴鹿もドラマがありました(汗)
なんと!
すっかり鈴鹿の事を忘れていまして仕事場に9/1の希望休を出すのを忘れてました!
鈴鹿の日は夜勤明け!ソッコーで鈴鹿に向かったら間に合うか!
そして9/1当日、午前7時、終業と同時に会社を出発
所要時間は約2時間30分到着時刻が9時30分
チームTTのスタート時刻が
「9時57分」受付時刻には間に合いませんが、スタートまでには間に合うか!
という感じのタイムスケジュール
高速道路もすいていて順調に鈴鹿へ向かつています
高速を降りて、状況を連絡
この時点では受付もギリギリ間に合いそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/9aead152a049965a1e299b62a0f9b3a3.jpg)
でしたが、サーキットに近づくと、渋滞です信号交差点を何回か待たなければ曲がれなかったりと焦ります!
到着予定時刻も完全に過ぎてます!
ようやくサーキット横の駐車場に到着!
荷物を下ろして会場へ向かう頃には、集合時間も過ぎています!
待っていてくれている仲間は、会場スタッフにお願いをしてスタートの順番を最後尾にして貰ってくれていました。
駐車場で9時49分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/9f489bdf8535a6027c9b86a3af95fbf2.jpg)
スタート時間まじかです、サーキットのピットに着く頃には先頭チームはスタートしています!
ピットでゼッケンを付けスタート地点へ向っていると最後のチームがスタートしています
なんとか間に合いそう、僕が見えると待っていてくれるチームメンバーも、もうこれ以上待てないのかゆっくりとスタート仕掛けています、アップもなしで全力で自転車を漕ぎます!
なんとかストレートエンド手前で合流!
ドラマのワンシーンを見ている様な状況でした(笑)
最後のチームの姿も全く見えません
3人でローテーションしながら
バックストレートを過ぎスプーンカーブを曲がると最後尾のチームが見えてきました!これでひと安心。
今年の鈴鹿も存分に楽しめました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3f/1f75a26000311257edfe7b56e7d4e85b.jpg)
鈴鹿の帰りは毎年ここ!
土山のサービスエリアの近江スエヒロダイニングで夕食。
タンパク質補充します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/850a075be227ada67bce249491bb65a6.jpg)
今年は大変ご迷惑をおかけしました。
![にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ](//cycle.blogmura.com/cycle_diary/img/originalimg/0009898806.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/8829c1c0a16816a3931028b7fc90d6ee.jpg)
参加種目は9月1日(2日目)のチームTTです
今年で5回目、同じメンバーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/877d84f53f431421a79d549f78351759.jpg)
このジャージの本家の辻 善光さんも走っておられました。
今年の鈴鹿もドラマがありました(汗)
なんと!
すっかり鈴鹿の事を忘れていまして仕事場に9/1の希望休を出すのを忘れてました!
鈴鹿の日は夜勤明け!ソッコーで鈴鹿に向かったら間に合うか!
そして9/1当日、午前7時、終業と同時に会社を出発
所要時間は約2時間30分到着時刻が9時30分
チームTTのスタート時刻が
「9時57分」受付時刻には間に合いませんが、スタートまでには間に合うか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a4/debdeba0c04af2d2ec6192c4c6b0f345.jpg)
という感じのタイムスケジュール
高速道路もすいていて順調に鈴鹿へ向かつています
高速を降りて、状況を連絡
この時点では受付もギリギリ間に合いそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/9aead152a049965a1e299b62a0f9b3a3.jpg)
でしたが、サーキットに近づくと、渋滞です信号交差点を何回か待たなければ曲がれなかったりと焦ります!
到着予定時刻も完全に過ぎてます!
ようやくサーキット横の駐車場に到着!
荷物を下ろして会場へ向かう頃には、集合時間も過ぎています!
待っていてくれている仲間は、会場スタッフにお願いをしてスタートの順番を最後尾にして貰ってくれていました。
駐車場で9時49分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/9f489bdf8535a6027c9b86a3af95fbf2.jpg)
スタート時間まじかです、サーキットのピットに着く頃には先頭チームはスタートしています!
ピットでゼッケンを付けスタート地点へ向っていると最後のチームがスタートしています
なんとか間に合いそう、僕が見えると待っていてくれるチームメンバーも、もうこれ以上待てないのかゆっくりとスタート仕掛けています、アップもなしで全力で自転車を漕ぎます!
なんとかストレートエンド手前で合流!
ドラマのワンシーンを見ている様な状況でした(笑)
最後のチームの姿も全く見えません
3人でローテーションしながら
バックストレートを過ぎスプーンカーブを曲がると最後尾のチームが見えてきました!これでひと安心。
今年の鈴鹿も存分に楽しめました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3f/1f75a26000311257edfe7b56e7d4e85b.jpg)
鈴鹿の帰りは毎年ここ!
土山のサービスエリアの近江スエヒロダイニングで夕食。
タンパク質補充します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/850a075be227ada67bce249491bb65a6.jpg)
今年は大変ご迷惑をおかけしました。
![にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ](http://cycle.blogmura.com/cycle_diary/img/originalimg/0009898806.jpg)
にほんブログ村