nao-ism 「毎日が平々凡々が一番」の日記

ロードバイクにはまり高島市でひっそりとのっています。

新型コロナウイルス流行で得られたこと

2020年06月13日 | 自転車
今回の記事は自転車ネタではありません

ようやく新型コロナウイルスも少しおさまりかけて普通の生活に戻りつつあります、様子を見ながらですけれど。

今回この騒動で自粛生活を余儀なくしていましたが、僕なりに考えをポジティブに持つことで今しか出来ないことに挑戦しました

まず1つ目が
自動車のカーポート作り

はい、ドーン!
いっきに完成の写真です
ブログに載せる事を考えいなかったので作業の写真はありません、
定点カメラで動画を撮っておけばと後悔してます。



元からあったガレージに増設です
そして次は
植木鉢にですけど家庭菜園

バジル

ミニトマト

パセリ

サニーレタス

ししとう

収穫はまだまだですが、ししとうとミニトマトには花が咲いてきたので、そのうち実ができるのが楽しみです

そして最後は、家庭料理ピザ作り
生地から作りました


我が家にはオーブンがなくてピザを焼くためにどんなオーブンを買おうか探していた時に、ネットでフライパンでピザを焼いた記事をみてとりあえずフライパンピザを挑戦して見るか!と食材購入しにスーパーへ行くが、コロナ渦でお菓子作りが流行っていて小麦粉が売り切れ、何件かまわってようやく購入出来ました







プロの味にはほど遠いですが美味くいただけました

そんなこんなで、自粛中は室内トレーニングもせずに、体重増量キャンペーンでした

それと、特別給付金が貰える前提で自転車部屋にエアコンを購入♪


この記事を書いている時には定額給付金頂きました。

次のブログは走行日記をあげたいな~、外で乗れる様になりましたが今度は梅雨入りでまた乗れません













自転車の活動再開です

2020年06月10日 | 自転車
5月末から自粛要請も解除となったので6月から外に出てサイクリングを再開しました



自粛要請が解除になっても、しばらくはグループライドは辞めておくのが良いと思い1人でサイクリングです(と言ってもいつもボッチライドですけど‪w)

今回の記事は走行日記ではなく
復活させたのもクロモリロードを買おうと昨年から思っていましてそれも、フレームビルダーに自分にあったフレームを作って頂こうと模索中だったんですが
全世界中に広まった新型コロナウイルスで、そんな事も言ってられない状況でクロモリ熱も冷めてしまってました


が、外に出て自転車に乗るとやっぱりクロモリロードが欲しくなり6月6日に行って来ましたよ

滋賀県のフレームビルダーの所へ

その名もマッキサイクルズ


お店に入るとたくさんのクロモリフレーム、それぞれ仕様が異なるのとカラーリングも色々

ラグレスフレーム

1インチフレーム

オーバーサイズフレーム
など沢山あって、どんなフレームを作って貰うか迷います
今回は、完全に煮詰まって自宅へ退散でした

この記事を書いている頃には大まかなイメージは考えられました。

次にお邪魔する時はオーダーをしてもらいます。