目指せ、中年アスリート

もう少し速く、制限時間との戦いから逃れたい

確定申告

2018-03-13 | 日常
昨日のお休み、特に予定もなく遠足にでかけようと目論んでおりました。
朝、「確定申告忘れていた…」と、思い出し難解なetaxのお世話になることに。
税務署を訪れたほうが早いかも!(^^)!
やっとのことで送信画面まどたどり着いたのですが、どうしても送信できません。
住民基本台帳カードはちゃんと認識しているし…
うろうろすることしばらく、カードの有効期限が切れていました、トホホ
印刷しようとしたらコピー用紙切れ、「誰だ~」
大きめの封筒と用紙を購入して郵便局からもどってくると昼過ぎ。
昼食にビール飲んでdvd見ていたら寝てしまいました。
マイナンバーできても何も変わりません、むしろ仕事がひとつ増えたかな?

犬山ハーフ2018

2018-02-25 | トライアスロン
犬山ハーフ走ってきました。
去年より2分遅くなりました(o^^o)♪
会場がきれいになり、ますます人が増えたような印象です。
スタート直後はノロノロ。いやいや、どこまで行っても大混雑!
縫うように前に出るのは疲れるので、あきらめてトロトロ~
ばらけたのは最後の2㎞くらい、2時間過ぎそうだし「もういいや」と最後までトロトロ~
練習していた脱力して走る感じがとても良かったです。
ゴール後もほとんどダメージなし、翌日も筋肉痛なしでした。
フォーム良くなったかな?これでたくさん練習しても大丈夫かも?

木曽三川マラソン2018

2018-01-22 | トライアスロン
いや~、久しぶりにマラソン走ってきました。
ブログ内ググると、2013年に同じ木曽三川マラソンに出てました。
5年ぶりのフルマラソンです。
去年もエントリーしていましたが、積雪15cmで中止でした。
5年前は4:30、昨日はなんとか5時間を狙っていましたが、玉砕、5:20。
20kmで足が痛み出し、30km過ぎには止めようかと・・・
ゴールだけはなんとか、と、思い直して歩き混じりでとぼとぼ。
少ない練習でなんとか維持できていると思ってましたが、
やはり、もう少し走らねば無理ですね。
来月は犬山ハーフエントリーしているし
4時間くらいで走れるように復活しよう!

やっぱりダメージが少ない

2017-11-14 | トライアスロン
昨日は20kmチョイのジョグ。
ワラーチを履いているようにソフトな着地を心がけました。
それと、踵を後ろへ押すようなイメージも持ちました。
20km過ぎても、駄目駄目感がなく調子良かったです。
今日は、疲労感もほとんど無く筋肉痛もありません。
珍しく、右足の小指の付け根外側近辺に少し違和感。
たぶん直ぐに治るような気がします。
外反母趾は微妙ですが、何か変化があったようです。
短い距離のときには、またワラーチで練習しよう。

意外に軽い

2017-11-10 | トライアスロン
昨日、走った後シャワー浴びて食事してコストコへ。
足が痛くて痛くて、歩くのがやっと。
カートを押せと仰せつかるもヘロヘロでご辞退。
午後はSwimと芝刈りかな?と思ってましたが、
キャンセルしてワインと読書、昼寝ZZZ
夕食は寿司、久しぶりに米食べました。
明日も足が辛いだろうなと、早めに就寝。
朝起きると、意外や意外、軽いんです足が。
この程度なら頻繁に20km走っても大丈夫そうだ。
ワラーチ効果か?フォームの矯正が良かったのか?
走らないマラソントレーニング
もしっかりやろう。

仕込開始

2017-11-09 | トライアスロン
1月の木曽三川フルマラソンと2月の犬山ハーフに申し込みました。
ちょとやる気になったかな? と、いうことで仕込開始です。
今朝はかみさんとコストコに行く約束していたので無理かと思っていたのですが、
突然、美容院に行ってくると言い出し、ラッキー(o^^o)♪
2時間ほどかかるとこのことで、20㎞走に出かけました。
20㎞走るのは犬山ハーフ以来かな?
少々心配だったので、最初はペースを抑えてゆっくりと。
途中、木曽川河川敷のお気に入りのコースは草ぼうぼうで悲惨。
15㎞過ぎてだんだん調子良くなり、いつものペースで走れました。
朝は暗いし、夜は疲れて走れません。
休みの日の20㎞くらいはちょうど良い刺激かもしれません。
間に5㎞くらいのスピード走とかできたら良いのですが…
お天気ならばBike通勤、肩こり防止にSwimしたのですが翌日の鼻水が…
年明け2レースに向けて楽しもう!

免許が…

2017-10-30 | アマチュア無線
先日アマチュア無線をもう一度とアンテナ修理しましたが、なんと、免許切れてました。
そいでもって開局申請をしようとしたのですが、なんと、無線従事者免許証がない。
無線従事者免許証の再交付の申請からやらなければならないことに。
これに一月近く、開局申請に一月近くかかりますね。
ウォッチしながら気長に待ちましょう(o^^o)♪

ブログのカテゴリーにアマチュア無線あったんだ

屋根に

2017-10-27 | 日常
おもちゃ部屋がまたまたラビリエンス化しそうで大掃除。
不要な物を思いっきり捨ててかなりスッキリ。
アンテナ壊れたまま放置してあった無線機も売り払う・・・
外国と通信するまで、と、始めたアマチュア無線でしたが、
頓挫したままになっていました。
一週間ほど考えた末、アンテナ復活させることに。
HFはオートアンテナチューナーにアースと10mくらいのワイヤー繋げて。
144/430MHz帯は、壊れいたAWXを修理。
一応全部聞こえたので大丈夫かな?
屋根の上では、
ネジ落として再度ホームセンター・・・
工具忘れた・・・
寸足らず・・・
見込み違い・・・
勘違い・・・
スズメバチに不審がられて1mくらいのところを数分旋回・・・
屋根の上り下りは非常に怖いので
一度きりで準備したのですが10回はしたな?

一緒に暮らす

2017-10-17 | トライアスロン
おふくろが79歳になりました。
「一人が気楽」と、ずっと一人暮らしをしていました。
病気らしい病気もなく元気でしたが、
去年から何度か圧迫骨折を繰り返し、
弱気になったのか「一緒に暮らそう」との申し出。
昨日雨の中、妹にも手伝ってもらい引越してきました。
私は二十歳過ぎに家を出ましたから一緒に暮らすのは35年ぶりです。
「違和感あるだろな~」と心配していましたが、問題なさそうです(^_^)
カミさんが大変かな?負担が大きくならぬよう観察しよう。

アメリカに

2017-10-08 | 日常
上の娘がこれで来年一年間アメリカに行くことになりました。
かなりの高倍率だったようで、必死こいて勉強していました。
ディズニー大好きで、子供のころから我が家の旅行と言えばディズニーランド。
最近は友達同士で遊びに行っていました。
今は大学3年生、一年間休学です。
親としては、良い経験ができると喜んでいますが、
ちょっと寂しくもあります。