目指せ、中年アスリート

もう少し速く、制限時間との戦いから逃れたい

多読英語学習

2014-11-28 | 日常
多読英語学習法なるものをネットで知りました。
文字通り英語の本をたくさん読むという学習法ですが、
基本原則として、辞書をひかない、わからなければ飛ばす、つまらなければ止める。
レベルごとに書かれた本があり簡単なものから初め
最初の一年で100万語くらい読み込むと
なんとか新聞くらい読めるレベルに達するらしい。
半信半疑でまずは入門レベルを一冊。
30ページで600円くらいだったかな?
平易な英語で綴られており30分くらいで一気に読んでしまいました。
こりゃイケル!と思ったのですが、
この一冊の収録語数は2000語、100万語÷2000語×600円=30万円…無理!
何冊か読んだ後、青空文庫みたいなものがありました。
著作権の切れた数十万冊の電子化された蔵書です。
が、実際はレベルにあったおもしろそうな本を探すのが至難の業。
う~~~んんっ。
ふと、ハリーポッターなんかどうだろうか?
調べてみると中程度以上とやや難しいらしい。
でも映画みたりして話はある程度わかっているし
読み出せば面白いかもと、DVDをもう一度みてから読み始めました。
わからないところも多数ですが、映画と話が違うところがわかったので
なんとか読めているんですかね?
そういえば、日本語でもわからないところ時々ありますよね~わたしだけなか^^
一巻二巻となんとか読みきり、現在は3巻目の30%くらいです。
少し読むのが速くなってきたような気がします。
全部で8巻あり、総語数50万語を超えますから2回読めば100万語達成かな?

朝から夜へ

2014-11-27 | トライアスロン
この夏からず~っと朝ジョグを続けていましたが、
ここにきて、早起きしていても走る気が起きません。
以前行っていた昼休みジョグも良かったのですが、今ひとつ…
そこで夜に変更してみました。
早めに帰れたときは、お腹が減っているので事前におやつ少々。
そうじゃないときは、夕食後2時間くらいゆっくりしてから出動。
朝は空腹で走っていましたが、夜と比べると随分省エネな感じです。
エネルギーが枯渇していると言うか、なんか細々した感じでした。
食後2時間はちょい短いかな?でもエネルギーが溢れてくるようでパワフルです。
しばらく夜練で行ってみよう!

機会飲酒

2014-11-26 | トライアスロン
昨夜はあんちゃん、チャーリーさんと3人で久しぶりのTR飲み会。
皆さんおさそいしましたが、忙しそう。
あんちゃん、何も仰ってませんでしたが今日プーケットTRに向けてセントレアから出発。
まじっ?って感じです。気配すら感じませんでした。

毎晩仕事から帰ると、
「おかえり~」「何飲みますか?」と、まあこんな感じです。
休肝日もほとんど無しで飲みたいだけ毎晩飲んでます。
中性脂肪、血糖値、血圧、肝数値、貧血、尿酸値…
ほとんどが境界付近でうろうろ。食べるものはかなり気を使っているほうですが、
アルコールに関してはノーマーク。
何かに夢中になっていると飲むのを忘れていることもありますが、
缶ビールひとつ空ければ、後は眠くなるまで飲みっぱなし…
これじゃ言い訳ありませんよね~
何かの機会があるときだけ飲んで、普段は飲まないなんてことでるかな?
ギターの練習、英語学習、勉強したいこと、読みたい本…
気になっていることや中途半端になっていることがたくさんあるのですが、
飲んじゃうと何もできないんですよね~
なんでもやってみようの精神で、機会飲酒も\(^o^)/

緊急地震速報

2014-11-23 | 日常
今日は日曜なのにお空が騒がしいな~
そうか、岐阜基地の航空際だったた、たしか。

昨夜の緊急地震速報にはビビリました。
家族4台分のIphoneが同時に、び~び~び~。
けたたましくなり響き、何が起こったのか理解するのにしばらく時間を要しました。
わが町の震度は1程度と弱いものでしたが、
速報から揺れはじめるまでの数秒、テレビを点けるのがやっとこさ。
日頃から速報に対応できるように意識していないと意味がないかもしれません。

香嵐渓

2014-11-14 | 日常
今日は休み、何処に釣りに行こうかワクワクしていました。
突然かみさんも仕事が休みになりどこかへ一緒に出かけることに。
近くだけど行ったことの無い香嵐渓へ。紅葉はどうかな?
高蔵寺から瀬戸を通り一般道を向かいます。
下の娘が茶華道部なるものに入部してまして
我が家にも茶碗のひとつくらいあっても良いのでは、と、道中話しておりました。
帰りに瀬戸近辺で物色してみようか・・・などと
香嵐渓のもみじは、若干はやかった様子。
出店にも茶碗はありましたが、数千円から10万円などという高価なものも…
値段だけではなくピンとくる茶碗はなかなかありませんネ~
足助の古い町並みで八町味噌を買い求めました。
お酒なんかも売っている店でしたが、そこの店先に茶碗などの骨董が並べてありました。
ここにも売っているのかと覗き込むと、お店のおばさんが
それは無くなった母が残した骨董でして、気に入ったら差し上げてますとの言。
古い箱の中から瀬戸焼の良い感じの茶碗を見つけました。
もって帰り我が家で早速茶会をひらきましたら大盛り上がり。
なんだか嬉しくて、只今お礼の絵手紙を描きました、メッチャへたくそですが(^o^)

マイブーム

2014-11-13 | 日常
皆様お久しぶりです、なんとか生きています(^_^)
マイブームがどんどん膨らんでまして話題には事欠かないのですが、
こちらに書く時間も惜しんで遊びほうけております。
朝は早起きして英語の多読、ハリーポッターを2巻他何冊か読みました。
今朝はオズの魔法使いでした。
トレーニングは朝ジョグを細々、余裕があれば通勤バイク。
夜はギターの練習、30年以上ぶりに再開して半年くらい経ちますが、
なかなか上手くなりません…
休みの日は釣りに出かけています。
夏に鯵が爆釣だったのですが、それで火が点いた感じです。
家では、ほとんどタブレットで済ませてしまい
パソコンに向かわないのがこちらに書かない理由かもしれません。
ぼちぼち記そう…