6年前の今頃、私はいろんな病気にかかっていました。好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の治療をしているうちに、ステロイドの副作用で、股関節を骨折し手術、そのあと、リハビリ中に、エコノミック症候群になり手術を受けました。
その手術のために、血液の流れを抑えていたので、軽い脳梗塞を起こしました。病院にいて、その症状を検診の医師が見つけて、すぐに処置をしてくれたので、あまり変わらない状態ですみました。
言葉のリハビリを受けても、大丈夫、普通に言葉がしゃべれます、といわれましたが、私としては、その後、言葉の選択範囲がとても少なく、昔のように、文章が書けないといつも苦労しています。
そのあとは、歩けるようになるためのリハビリをしました。それは長くつらい毎日でしたが、歩けなくてはどうしようもないと、本当に頑張った日々でした。
寝たきりだった私が、3か月くらいの入院リハビリで、何とか歩けるようになったのでしたから、とても頑張ったと思います。
その頃は、左の足首に装具を付けて歩いていました。もちろんステッキをついて。その装具も今は外れています。ステッキだけは安全のためについていますが。
退院して、母と暮らし始めました。しょっちゅう転んで、痛い思いをし、怖い思いもしたのですが、今は、転ぶこともほとんどなくなりました。
ステッキをついて、足はちょっと開き加減で、だいぶよちよち歩きですが、私がそれほどいろいろな病気をしたようには、見えないだろうと思います。
今も薬漬けで、体調もよくないのですが、おしゃれが好きなので、洋服などは考えて選びます。花柄や明るい色のワンピースなどが多いです。
6年前のころは、いつまで生きられるか、といつも思っていました。新年を迎えて、ああ生きてきたなーと思い、6月になると、今年も半年生きられた、と思ったものです。
もうあまり命がないとしたら、できるだけ嫌なことはスルーして、自分の楽しめることをやろうと思いました。
今も続いているのは、本を毎日寝る前に読むこと、夕食がすむと、ブルーレイかDVDを観ることです。それ以外に、薔薇の世話も少しできるようになりました。
でも、私が病気のように見えないということは、事情を知らない周りが、私を命があと少ししかない人のようには見てくれず、いろいろな要求をするようになったのです。
体調も悪いし、体力もないし、人と付き合うことは、とても難しいことなのですが、それでも、人は、無理やり要求してきます。
今、私は自分が今すぐに命がなくなるとは思いません。でも、健康な人よりは、自分の人生を考えたいし、やらなくてはならないこともあるし、やりたくないことはたくさんあるのです。
命の長さが漠然としなくなり、もう命はある程度決まっているのだろうと思います。それでも、残り少ない命の私にも、たくさんのいろいろなことが起こります。人は、生きている限り、いろいろなことがいっぱい、いやでも起こるものですね。
生きていればいろいろとおきて、やってきますよね。
いいことも、嫌なことも。
嫌なことは、できるだけスルーして、生きている自分の人生を楽しみましょう。自分を大切に、愛しましょう。
お勧めのDVDはありませんか?私は大人の恋のストーリーが好きなんですが。 あははかな! 年甲斐もなく。
それと、その時にいただいたコメントで「イルマーレ」という映画を教えていただきました。不思議な物語だそうです。私はまだ観ていないのですが、機会があったら観たいと思っています。
素敵な恋愛映画をぜひ楽しんでください。いくつになっても恋愛は、心震える出来事ですよね。年は全然関係ありませんよー。
早速 イルマーレというのを見てみようと思います。
映画はひとそれぞれに好みがありますが、
ビフォーサンライズ というのも面白かったように思います。二人の男女が旅先で出会ってから、翌朝まで時間があるというので、寝ずに語り合いながら町を歩く。 この二人の会話が素敵でした。もし時間があれば ご覧になってみてください。
『恋におちたシェイクスピア』
『ビフォア・サンライズ』
『ビフォア・サンセット』
スーザン・サランドンの『NOEL ノエル』
『きみに読む物語』
『ノッティンヒルの恋人』
『アメリ』
『50回目のファースト・キス』
サンドラ・ブロックの
『あなたが寝てる間に…』
『イルマーレ』
その元になった韓国映画の『イルマーレ』
以下は韓国映画。
『私の頭の中の消しゴム』
『シュリ』
『猟奇的な彼女』
その後はエネルギーがなくなって映画は見ていません。久しぶりに最後に見たのが『マリーゴールド・ホテルで会いましょう』。これは恋愛映画ではないですが。
頭痛がひどく、本当は映画のコメントを書く余裕はないのですが、頭痛を忘れるためにあえて横から割り込んで書き込みました。失礼しました。
頭痛ひどいのですね。何とかならないのかと思います。少しでも楽になますように願っています。
karisonさんにお知らせしました。ありがとうございました。
頭痛のレベルが一段階下がり、泣きたくなるあるいは泣いてしまうことは無くなりました。原因の1つは、切り替えで始めた新しい眠剤でした。それを止めたら他に新しく始まった2つの症状も無くなりました。体の痛みも元のレベルにまで戻り、鎮痛剤も半分にしました。
他のことは変わらないので、まだブログを書くエネルギーはないですが、外の景色の色がちゃんと見えるようになって嬉しいです。
beautiful-sunsetさんのほうは、いかがですか?
コメント欄をお知らせに使ってごめんなさい。
私は、今日、夫に会ってきました。私のことが分かったようで、私の顔を目で追い、うっすら笑いました。とても感動的でした。施設や病院では、夫の寿命はあまりないと思われているようですが、私はまだ大丈夫と思っています。今、みとりということで15分の面会が週2回できますが、熱が出ると入院することになり、面会できなくなります。夫や私のことは、何も考えてもらっていないと思います。そんな中でも、夫と何とか会って、手を握り、顔を拭いてあげたいと思います。
私は、今とても気持ちが混とんとしていて、ブログを書くことができません。当分休もうかと思います。そのことを明日か明後日でも書いて、休もうと思います。何か良いことや、心配なことがあれば、コメント欄に書いてください。お返事は、少し遅れても書きますので。私もお知らせしたいことがあれば、空さんのコメント欄に書きますね。
どうぞ、頭痛やほかの痛みから自由になれますように、とずっと願っています。