睡蓮木
2020年05月31日 | 花
お店に行くとついつい足が花苗コーナーに吸い寄せられていく。
買う訳でもなく花を見て回っているのだふと盆栽コーナーに目が留まる。
盆栽なんて私には無理。しかもミニ盆栽なんて。
と思いながらも足を止め・・・いいなぁ~と思うものを手に取り。
それでも購入する事はなかったのだがそんな事を繰り返していて
睡蓮木を持ち帰る。
この花に魅了されたのか?
本当に小さな盆栽だったので帰宅してから2周り大きな鉢に植え替える。

盆栽としての形を作る為に針金が枝に食い込む程にグルグル巻きにされていたので,
枝から針金を外し枝を下げる程度に針金を枝に掛ける。


難は南アフリカのインド洋側が原産の非耐寒性常緑低木という事。
冬には室内に取り込めば強いという事だが・・・・
さてさて枯らさずに何年育てる事が出来るのか。



花育ては無理という私だがダリアや百合・・・
所謂球根は処分するのが可哀そうと育てていると増え過ぎてきている。
チロリアンランプやマムの折れた枝はそのまま挿し木にしていると発根しているようだ。
まぁ~誰が育ててもこうなるだろうのレベルかもだが,
そのレベルの植物さえ枯らしていた私なのだから・・・(;^_^A
買う訳でもなく花を見て回っているのだふと盆栽コーナーに目が留まる。
盆栽なんて私には無理。しかもミニ盆栽なんて。
と思いながらも足を止め・・・いいなぁ~と思うものを手に取り。
それでも購入する事はなかったのだがそんな事を繰り返していて
睡蓮木を持ち帰る。
この花に魅了されたのか?
![]() | |
![]() | ![]() |

盆栽としての形を作る為に針金が枝に食い込む程にグルグル巻きにされていたので,
枝から針金を外し枝を下げる程度に針金を枝に掛ける。


難は南アフリカのインド洋側が原産の非耐寒性常緑低木という事。
冬には室内に取り込めば強いという事だが・・・・
さてさて枯らさずに何年育てる事が出来るのか。



花育ては無理という私だがダリアや百合・・・
所謂球根は処分するのが可哀そうと育てていると増え過ぎてきている。
チロリアンランプやマムの折れた枝はそのまま挿し木にしていると発根しているようだ。
まぁ~誰が育ててもこうなるだろうのレベルかもだが,
そのレベルの植物さえ枯らしていた私なのだから・・・(;^_^A