11/19(金),P:M 17:44 Tさんが皆既月食だね・・・と。
ニュースでは聞いていたけれど望遠を持つ力がなくなって来ているので
写す気持ちはなく・・・茄子・ピーマン等の畝のマルチ外しで
肩を更に痛めている事もあり・・・が,
折角Tさんが声を掛けてくれたのだから・・・と。
望遠レンズを装着して表へ・・・・
P:M 17:55前後
オートで撮影・・・・ん~・・・やっぱりぶれるねぇ~
TVで撮影・・・・
オートとTVでこんなにも写り方が違ってくるんだね。
P:M 18:05 前後
オートで撮影 うわっ・・ボケボケだわ!

TVで撮影 月食が最大になっている頃なのかな?

P:M 18:40 前後
オートで撮影

TVで撮影・・・設定を色々と変更して撮ってみた。
P:M 19:10 前後 オートで撮影
TVで撮影・・・何がどれを表しているのかも解らずに幾つか設定。
P:M 19:30 前後 オートで撮影
TVで撮影

今迄で一番綺麗に写せているのではなかろうか。
おや?・・・赤いライトを点滅させて飛行機が横切って行った。
P:M 19:50 前後 オートで撮影 うわっ・・・もう眩し過ぎて真っ白け。

TVで撮影・・・・19:50では月食も終わっていると思ったのだけれど・・・


まだ・・・少し暗い所があるのかな?
P:M 20:00 前後 これで奇麗なお月様になったのかな?







TVで撮影した月ばかりだけれど・・・・
設定の違いによって随分と写り方が違ってくるのだね。
今回の月食は月の直径の97.8%が影に入り込むほぼ皆既の部分月食。
ウェザーニュースでは限りなく皆既に近い部分月食が日本全国で見られるのは140年ぶり。
月食の継続時間は過去300年で最長レベルとしている。
月の撮影をする度にしっかりとした三脚が欲しいと切に思う。。。が,
月の撮影は1年に1度あるか否かなので躊躇してしまうが,
今回は痛みで眠る事も出来ずに一夜を明かしロキソニンを服用。。。
三脚が欲しいなぁ~・・・
ニュースでは聞いていたけれど望遠を持つ力がなくなって来ているので
写す気持ちはなく・・・茄子・ピーマン等の畝のマルチ外しで
肩を更に痛めている事もあり・・・が,
折角Tさんが声を掛けてくれたのだから・・・と。
望遠レンズを装着して表へ・・・・
P:M 17:55前後
オートで撮影・・・・ん~・・・やっぱりぶれるねぇ~
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
P:M 18:05 前後
オートで撮影 うわっ・・ボケボケだわ!

TVで撮影 月食が最大になっている頃なのかな?

P:M 18:40 前後
オートで撮影

TVで撮影・・・設定を色々と変更して撮ってみた。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |

今迄で一番綺麗に写せているのではなかろうか。
おや?・・・赤いライトを点滅させて飛行機が横切って行った。
![]() | ![]() |

TVで撮影・・・・19:50では月食も終わっていると思ったのだけれど・・・


まだ・・・少し暗い所があるのかな?
P:M 20:00 前後 これで奇麗なお月様になったのかな?







TVで撮影した月ばかりだけれど・・・・
設定の違いによって随分と写り方が違ってくるのだね。
今回の月食は月の直径の97.8%が影に入り込むほぼ皆既の部分月食。
ウェザーニュースでは限りなく皆既に近い部分月食が日本全国で見られるのは140年ぶり。
月食の継続時間は過去300年で最長レベルとしている。
月の撮影をする度にしっかりとした三脚が欲しいと切に思う。。。が,
月の撮影は1年に1度あるか否かなので躊躇してしまうが,
今回は痛みで眠る事も出来ずに一夜を明かしロキソニンを服用。。。
三脚が欲しいなぁ~・・・