11月になってから遠景が全く見えない朝靄の朝を迎えるようになって。
こんな日は日中のお天気が良い事が多い。
晴れ渡った気持ちの良い朝は冷え込む事が多く気温は10℃以下。
適当に購入した温度計の最低温度が10℃。
12月にもなると10℃以上なんて殆どないのにね。
まぁ‥・私も適当な目安となれば・・・そんな気持ではあったけれど。
波板の下は大きな水滴がいっぱい。
波板を外すと殆どのメダカは隠れている。
発泡スチロールの下にいるのが良く見える。
不細工か・・・早過ぎるかと思っていたが,
無駄ではなかったという事ね。
波板を外すと1か所だけ油膜を張っている。
油膜は取り除かなくても暫くすると
風で水面が揺れる事で油膜は消えているので心配はないと思っているが。
この油膜は水面に発生する蛋白質の膜なので
飼育水に何らかのトラブルが発生している時に発生することが多く要注意。
今回の油膜に関しては
早朝の水温の低下とバクテリアとのバランスが関係をしているのでは ?
油膜が発生する原因としては
1,水質が安定していない
2,水草のトリミングや追肥量
3,水温の上昇
4,餌の与えすぎ
5,流木の腐敗
水槽には有機物が存在しながらバランスを保っているので
油膜が張っているという事は何らかの原因で
大量の有機物が発生して濾過しきれなくなっているというサインにもなる。
|  |  |
A;M 11:00過ぎに餌遣りをする時の水温が19℃になっている。
家の北側ではまだまだ日陰のままで15℃もあればいい方か。
家の北と南では同じ15℃でも
めだかに与える影響に違いがあるように思える。
風の音に混じって聞こえる鳥の囀りはジョビ子ちゃんか ?
11/15(火),今朝の外気温は2℃ ? 120ℓ容器で10℃
北風に晒されている睡蓮鉢で6℃,倉庫横睡蓮鉢で7℃。
A:M 11:00には水温が15℃。餌を与えるとパクパクと食欲旺盛。
昨年の北側では日陰の15℃で餌は殆ど食べなくなって来ていた。
陽が射す15℃と日陰の15℃では同じ15℃の水温であっても,
メダカが感じる水温に大きな違いがあるという事か。
尤も それは人間にも同じ事がいえると思うが・・・
家の北側では11月中旬を過ぎる頃には日中の水温も然程上がらず,
メダカ達も餌を食べなくなってしまっていたのだが‥‥
日当たり良好の南側では今日も食欲旺盛に食べていた。
西日を遮る事が出来る事と最後の餌遣り後に波板を被せる事で,
朝の水温にも少し差があるのではと思っている。
* +.。.:*・゜+.。.:*・゜
☆ 昨年11/17には餌断ちをしているという記録があったが
昨年の11月の屋外水温の記録は‥‥
今年は昨年よりも寒いというのに・・・現在でも
120ℓ容器・・・倉庫横 睡蓮鉢共に1日の水温が10℃~15℃ある。
現在は11時頃と14時~15時の間の1日に2回の餌遣りをしている。
食欲も旺盛にある。11/14(月),気温・水温共に低いが
正午~15時までの間に少なくとも1度は餌を食べるのでは・・・と。
やはり・・・家の北と南の違い・・・更には日照時間の違いで
メダカの食欲,水温にこれだけの差があるという事か。
2021年 | 測定時刻 | 温度 | 測定時刻 | 温度 | 測定時刻 | 温度 |
11/1 月 | 7時44分 | 11℃ | 13時15分 | 20℃ | 16時55分 | 19℃ |
11/2 火 | 6時38分 | 12℃ | 13時50分 | 19℃ | | |
11/3 水 | 7時15分 | 9℃ | 13時10分 | 17℃ | 17時15分 | 15℃ |
11/4 木 | 6時50分 | 8℃ | 11時15分 | 9℃ | 17時10分 | 14℃ |
11/5 金 | 7時5分 | 6℃ | 12時33分 | 14℃ | 16時20分 | 14℃ |
11/6 土 | 6時30分 | 5℃ | | | | |
11/7 日 | 6時30分 | 4℃ | 13時10分 | 17℃ | 16時50分 | 14℃ |
11/8 月 | 7時4分 | 11℃ | 13時20分 | 18℃ | 17時05分 | 17℃ |
11/9 火 | 7時45分 | 14℃ | 13時30分 | 14℃ | 16時45分 | 13℃ |
11/10 水 | 6時50分 | 7℃ | 12時25分 | 16℃ | 6時55分 | 7℃ |
11/11 木 | 6時50分 | 4℃ | 11時15分 | 9℃ | 17時04分 | 10℃ |
11/12 金 | 7時25分 | 4℃ | 13時19分 | 12℃ | 16時50分 | 14℃ |
11/13 土 | 7時03分 | 3℃ | 13時20分 | 10℃ | 17時15分 | 9℃ |
11/14 日 | 6時50分 | 4℃ | 11時55分 | 11℃ | 17時30分 | 9℃ |
11/15 月 | 6時50分 | 4℃ | 9時56分 | 5℃ | 18時30分 | 11℃ |
11/16 火 | 7時15分 | 5℃ | 11時45分 | 15℃ | 17時30分 | 14℃ |
11/17 水 | 7時10分 | 5℃ | 12時15分 | 12℃ | 16時30分 | 13℃ |
11/18 木 | 7時20分 | 7℃ | 13時30分 | 15℃ | 16時55分 | 12℃ |
11/19 金 | 7時20分 | 5℃ | 14時20分 | 14℃ | 16時55分 | 11℃ |
11/20 土 | 7時20分 | 5℃ | 14時20分 | 14℃ | 16時40分 | 12℃ |
11/21 日 | 7時30分 | 5℃ | 13時10分 | 14℃ | 16時42分 | 11℃ |
11/22 月 | 7時30分 | 8℃ | 11時47分 | 10℃ | 17時45分 | 11℃ |
11/23 火 | 7時40分 | 4℃ | 10時55分 | 5℃ | 17時10分 | 7℃ |
11/24 水 | 7時20分 | 1℃ | 12時15分 | 8℃ | 16時45分 | 6℃ |
11/25 木 | 7時20分 | 2℃ | 14時35分 | 11℃ | 16時45分 | 9℃ |
11/26 金 | 7時20分 | 5℃ | 14時20分 | 11℃ | 16時55分 | 12℃ |
11/27 土 | 6時50分 | 5℃ | | | 17時40分 | 6℃ |
11/28 日 | 7時20分 | 1℃ | 12時10分 | 6℃ | 16時55分 | 6℃ |
11/29 月 | 7時20分 | 0℃ | 13時20分 | 9℃ | 16時50分 | 6℃ |
11/30 火 | 7時10分 | 1℃ | 12時20分 | 9℃ | 16時50分 | 9℃ |
| | | | | | |
| ※ 23ℓ容器(おろち)で計測 | | |
| | | | | | |