台風5号は中国へ渡り‥・
中国政府の人的災害も含めて各地に大きな災害をもたらし
被害状況・被災者の数の桁違いに驚くばかり・・・
台風6号は 九州に最接近した後に朝鮮半島を縦断し・・・
北朝鮮では 東部・
江原道 安辺郡梧渓里一帯に甚大な被害をもたらした模様‥‥
台風7号の当初の予定は 東京・名古屋間を通過していくような天気予報ばかりだったのが,
時間の経過と共に 台風の進路が西へ西へとずれて来る。
おいおい・・・それ以上西へやって来ると直撃ではないか・・・と,焦る。
雨の降り方が南方の様になって来てから台風の直撃が極端に減って来ていたが‥‥
お久し振りな台風・・・然も巨大な台風。上陸すれば少しは弱って来るとは思うが‥・
8/15(火),ウェザーニュースより
台風7号(ラン)は今日の5時前に和歌山県潮岬付近に上陸
7時の推定で和歌山市の南南東約50kmを北西に進んでいるとみられ
大阪市の一部など近畿地方や徳島県の一部などが風速25m/s以上の暴風域に入っています。
▼台風7号 8月15日(火)7時推定
中心位置 和歌山市の南南東約50km
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 北西 10 km/h
中心気圧 980 hPa
最大風速 30 m/s
最大瞬間風速 40 m/s
上陸前の中心気圧は960 hPaだったので 少しは小さくなったか?
A:M 8:40‥・外からは 恐ろしく大きな風の唸り声が聞こえて来る。
北側の花壇の様子を見て見れば‥・木立が風に洗われるように揺れている。
東の方に目を向ければ‥・ん?‥・柿の枝が折れているようだ。
家の中から見る限り‥・だが,畑の中ではスクスクと育ち・・・花も上の方まで開き‥・
胡麻の種も順調に収穫できそうと思っていたのだが‥‥45度に傾斜しているのが見える。
直撃コースかと思っていたが‥・進路方向は更に 西になった模様。
P:M 13:00 明石付近を時速15キロで北西に進んでいるとのニュース。
あらぁ~‥・まだまだ・・・油断は禁物・・・だね。
岡山と鳥取では 線状降水帯が発生。。。我が家よりも更に・・・要注意。
NHKニュースより |
 |  |
P:M 14:00 姫路付近から速度15キロで進路を北西へ・・・
此れで‥‥我が家付近での峠は越えたと言えるだろうか?
P:M 15:56 台風の眼に入ったのだろうか‥・
小雨降る中‥・外の様子を見に出る。
畑の中の大きな被害は 金胡麻が倒れている程度・・・か?
花壇の中では シャトー風車が倒れて‥‥柿の木の枝が折れて‥・
今年は不作の年なのに‥・この枝に10個程はあった筈。
この後‥・吹き返しの風と雨に要注意だね。
8/16(水), 早朝より外の片付け・掃除を始める。
風で吹き飛ばされてきた木の葉や僅かな土砂の片付け。
非難させていた植木鉢ゃ風で乱れた花を切り戻したり・・・と。
朝のニュースでは
福知山では多大な被害が放送され‥‥
台風より離れた静岡では大きな竜巻が‥‥各地に被害を。
乗車している車が飛ばされた・・・と。。。
線状降水帯が発生した岡山・鳥取でも‥‥
8/18(金),大気が不安定なのか‥‥台風が去った後も‥・
昨日迄は‥・雨が降ったり止んだりの連続。
明日からは‥・猛暑・・・然も 連続な日々が復活して来る予報。
9月に入れば・・・せめて・・・朝晩の気温が下がるといいのにな!
☆ 台風の名前に付いては (ウェザーニュースより)
台風の名前は国際機関
台風委員会の加盟国などが
提案した名称があらかじめ140個用意されていて発生順につけられます。
台風7号の名前
ラン(Lan)はアメリカが提案した名称で
嵐を意味する
マーシャル語(北西太平洋のマーシャル諸島のことば)からとられています。