今朝は寝床でベートーベンの交響曲第7番を聴いている、そのうちに目覚めた。外は久々に青空が眩しい。テレビもそうだがラジオも年末年始は特番編成が組まれていて興味深い。過去の画像だが、BSテレビで奄美サンゴの海 SPは昨日午後、1時間近くに亘って視聴した。沖縄と同じ 亜熱帯の海、恵みをもたらすサンゴの成り立ちなど沖縄と関連づける事象が多くて学ばされる。大島海峡?海底の砂浜に円形サークルを造るフグの仲間、15センチほどの体型ながら胸ビレを小刻みに震わせて溝を掘ったりしている。意外なのは存在が分かったのは最近のようで、円形サークルは 目的が不明だったというから、映像はさぞかし値打ちがあるね。つまりはオスがメスの産卵を導くための舞台作りであったわけ。大島海峡は内海で波穏やか、クブシミが生息する瀬戸内の海。海中展望船で白砂広がる海底を拝見したのは二十数年前だった。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- J.W.Morris,Jr./バークレーの石庭(せきてい)
- bengalojisan/賑わい