まさに春うららかな天候、本日。日向では汗ばむ陽気だ。弥生3月らしい穏やかな天候が続いてほしいものだ。例年、プロ野球の春季キャンプシーズンに降雨に見舞われる沖縄地方だが、今年に限っては目立った雨量ではない。寒さのピークはとうに過ぎたでしょ、長袖はそろそろ、冬物はそろそろ、天気の良い日に洗濯なり天日干しに励みたいものだ。季節のカレンダーには種まきや植え付けの農作業メモが目に留まり、キュウリやカボチャ、スイカにメロン、トウガン、ヘチマ、トマト、ナス、ピーマン、サヤインゲン、エダマメ、オクラ、スイートコーン、山東菜、カラシナ、チンゲンサイ、そしてゴーヤーと野菜の種まきに最適なシーズンではないか。栽培管理についてはサトウキビ株だしの根切り基肥施用とか補植とかあるが、さっぱり分からん。開花が待ち遠しいというか既に山原の山々にはツツジが一分咲き、春うらら。
最新の画像[もっと見る]
-
つば九郎だよ〜 1日前
-
つば九郎だよ〜 1日前
-
浦添市民球場春季キャンプ 2日前
-
浦添市民球場春季キャンプ 2日前
-
浦添市民球場春季キャンプ 2日前
-
浦添市民球場春季キャンプ 2日前
-
麦焼酎を頂く 3日前
-
麦焼酎を頂く 3日前
-
嘉数高台公園のヒカンザクラ 4日前
-
嘉数高台公園のヒカンザクラ 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます