べに~らんどの園長ブログ

 仙台八木山ベニーランドは、杜の都を代表する「なつかしいけど新しい」遊園地。社長の八木充幸が園長として書き込んでいます。

「しょこたん」の来園に気づかず、残念!

2008年03月11日 15時48分03秒 | Weblog
 今日あるスタッフが「しょこたんぶろぐに、昨日ベニーランドに行ったことが載っています」とのこと

 エエ~!聞いてない、聞いてないよ昨日の園内スタッフも気づかなかったらしく、不意をつかれました。

 あらためて入場のスタッフに聞いてみると、言われてみればそれらしい方がいたそうです。

 タクシー2台分乗で、7~8名の方たちがこられたのですが、そのうち一人だけ雰囲気の違うかわいい子がいるなあ、と感じたとのこと。

 「入りた~い」と声を上げて、入り口でポーズを決めて写真を撮っていたらしいです。

 リリースしたアルバムのキャンペーンで来仙していたようで、くわしくは「しょこたんぶろぐ」をご覧ください。

 それにしても中川翔子さんを一目見たかったですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョジョの奇妙な百人一首

2008年03月11日 08時42分21秒 | Weblog
 編集長の次女が、「ジョジョの奇妙な百人一首」を買いました。ネットでの予約販売でしたが、相当の予約があったようです。

 それにしてもジョジョを百人一首にしてしまうとは!

 ご存知の通り「ジョジョの奇妙な冒険」は、仙台出身の人気漫画家荒木飛呂彦さんの作品です。現在連載中の「スティールボールラン」を入れると、7作目になるのでしょうか。

 特に4作目「東方丈助」が主人公のシリーズは、舞台が架空の「杜王町」となっていますが、実は仙台を下敷きにしています。マニアには舞台らしき場所をたどる人までいるそうです。

 編集長も少年ジャンプに連載しているころは、ストーリーにひきこまれて、ぜんぜん気がつきませんでした。恥ずかしいですが、指摘されてみるといくつかあります。

 ベニーのコスプレでも、仮装してくれる人がいるとといいですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする