仙台名物「牛タン」とくれば当然「ずんだ」も。ずんだは大豆をすりつぶしたもので、ずんだ餅はお土産にもなっています。
売店商品の写真で、黒い箱で政宗のイラストがあるのは「ずんだスイートサンドパイ」。デザインがシックで、味もいけます。ボリュームがある「ずんだスナック」も、同じ530円です。

「ずんだプリッツ」は「牛タン」のと同じグリコですが、包装がしゃれています。

「ずんだ」以外での東北限定は、明治の「みちのくマーブル」(ラフランス味)やカンロ「ピュレグミ」(さくらんぼ果汁)。変わったところでは亀田の「柿の種」(生姜みそ味)もあります。

売店商品の写真で、黒い箱で政宗のイラストがあるのは「ずんだスイートサンドパイ」。デザインがシックで、味もいけます。ボリュームがある「ずんだスナック」も、同じ530円です。


「ずんだプリッツ」は「牛タン」のと同じグリコですが、包装がしゃれています。


「ずんだ」以外での東北限定は、明治の「みちのくマーブル」(ラフランス味)やカンロ「ピュレグミ」(さくらんぼ果汁)。変わったところでは亀田の「柿の種」(生姜みそ味)もあります。
