昨日午後5時過ぎにミヤギテレビ「OH!バンデス」に、新たに誕生したご当地ヒーロー「未知ノ国守ダッチャー」が登場しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
永峯良さんの名物コーナー「解決!リョウ様」です。視聴者からラジオでダッチャーのテーマソングを聴いたが、ダッチャーのことを教えてくださいという質問にこたえたもの。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/94/41f989a92210b67bcddd3de3fa4f7b3f.jpg)
場所は仙台に初登場したところであるベニーでした。リョウ様がベニーをたずねて、ダッチャーをさがす。園長もちょっと出演。するとヤンダー軍団のケヤンキーがリョウ様をつかまえて、無気力モードに変えていきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/19/6cca584c4f8a2ecd1fe8c1d092707644.jpg)
謎の美女の励ましで、無気力リョウ様が助けを呼ぶとダッチャー登場。一度はイタチ政宗にやられますが、みんなの励ましで見事にヤンダー軍団を撃退し、リョウ様を救出。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
そこでリョウ様が、ダッチャーと共に戦う謎の美女小松さんにダッチャーのことをたずねるという進行でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
「解決!リョウ様」ではベニーランドはなぜ長町以来です。リョウ様の演技あり、ダッチャーたちの吹き替えありでおもしろい展開でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
永峯良さんの名物コーナー「解決!リョウ様」です。視聴者からラジオでダッチャーのテーマソングを聴いたが、ダッチャーのことを教えてくださいという質問にこたえたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/94/41f989a92210b67bcddd3de3fa4f7b3f.jpg)
場所は仙台に初登場したところであるベニーでした。リョウ様がベニーをたずねて、ダッチャーをさがす。園長もちょっと出演。するとヤンダー軍団のケヤンキーがリョウ様をつかまえて、無気力モードに変えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/19/6cca584c4f8a2ecd1fe8c1d092707644.jpg)
謎の美女の励ましで、無気力リョウ様が助けを呼ぶとダッチャー登場。一度はイタチ政宗にやられますが、みんなの励ましで見事にヤンダー軍団を撃退し、リョウ様を救出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
そこでリョウ様が、ダッチャーと共に戦う謎の美女小松さんにダッチャーのことをたずねるという進行でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
「解決!リョウ様」ではベニーランドはなぜ長町以来です。リョウ様の演技あり、ダッチャーたちの吹き替えありでおもしろい展開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)