地下鉄東西線は2015年12月開業。全部で15両編成で、車両前面に横に大きくつく三日月のマークは、1台のみ金色、ほかは銀色です。言わずと知れた初代藩主伊達政宗の兜の前立てをイメージしています。
それ以来4年ちょっと、乗車するときは必ず車両前面をチェックしていましたが、実は金色の現物を見たことがありません。それがようやく昨晩出くわすことができました。八木山動物公園駅で降りた際に、隙間から撮影しました。ピンボケですが、念願がかなった次第です。
園内の遊具「キッズトレイン東西線」では、当時の交通局東西線建設責任者の方のアドバイスで、あえて4両のうち金色、銀色2両づつにしています。開業5周年の今年には、加入している東西線沿線AP協議会で記念イベントを企画中ですが、金色車両を使用できたらといいねと話し合っています。

それ以来4年ちょっと、乗車するときは必ず車両前面をチェックしていましたが、実は金色の現物を見たことがありません。それがようやく昨晩出くわすことができました。八木山動物公園駅で降りた際に、隙間から撮影しました。ピンボケですが、念願がかなった次第です。

園内の遊具「キッズトレイン東西線」では、当時の交通局東西線建設責任者の方のアドバイスで、あえて4両のうち金色、銀色2両づつにしています。開業5周年の今年には、加入している東西線沿線AP協議会で記念イベントを企画中ですが、金色車両を使用できたらといいねと話し合っています。
