2009年仙台でロケを行ない、翌年先行上映された映画「ゴールデンスランバー」を、久しぶりに録画で見ました。原作は仙台在住の人気作家伊坂幸太郎さんです。
別にロケ地になっているわけではないですが、主人公がかくまわれた家のテレビに、ベニーランドのテレビCMとテーマソングがしっかり出ていました。主人公が疲労から黄金のまどろみ(ゴールデンスランバー)におちいるシーンです。
写真では見えにくいですが、映像はコークスクリューなど短かったものの、テーマソングは終わりまで入っていて、カンゲキでした。制作側からの注文は、なるべく昭和風のCMということで、いろいろ探してVHSのテープを送ったら、採用されました。10年前の映画館では、観客から思わず笑い声が出たほどです。

別にロケ地になっているわけではないですが、主人公がかくまわれた家のテレビに、ベニーランドのテレビCMとテーマソングがしっかり出ていました。主人公が疲労から黄金のまどろみ(ゴールデンスランバー)におちいるシーンです。

写真では見えにくいですが、映像はコークスクリューなど短かったものの、テーマソングは終わりまで入っていて、カンゲキでした。制作側からの注文は、なるべく昭和風のCMということで、いろいろ探してVHSのテープを送ったら、採用されました。10年前の映画館では、観客から思わず笑い声が出たほどです。
