べに~らんどの園長ブログ

 仙台八木山ベニーランドは、杜の都を代表する「なつかしいけど新しい」遊園地。社長の八木充幸が園長として書き込んでいます。

「未知ノ国守ダッチャー」参上

2011年08月21日 08時47分56秒 | イベント
 昨日新たに誕生したご当地ヒーロー「未知ノ国守ダッチャー」が、ベニーに来てくれました。



 9時からは入場階段下でお客様のウェルカム。まだ知らない方も多いと思いましたが、握手や撮影をしてくれました。



 悪役「イタチ政宗」(イタチマサムネ)と「ケヤンキー」の「ヤンダー軍団」も登場。園長も実物を初めて見ましたが、結構いいです。もっともこわがっている小さいお子さんはいましたが。



 午後1時からは大テント下で「ミニショー」と「握手写真撮影会」。ウェルカムはしたものの、はたして皆さん集まってくれるか心配でしたが、大丈夫でした。専用のバックシートまでありました。





 アクションシーンでは、一度は「イタチ政宗」の必殺技にピンチになりましたが、会場のお子さんたちの声援で力を取りもどして撃退。握手写真も列ができました。



 ユーチューブにも出ているダッチャーのテーマソングへの問い合わせもあり、仙台でのデビューはいいスタートが切れたようです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアボール、いよいよ明日まで

2011年08月20日 15時14分33秒 | アトラクション
 夏季特設のアトラクションとして設置した「アクアボール」、いよいよ明日までとなりました。

 入場階段下で園内に入るとすぐ見えるロケーションで、水ものが少ないベニーとしてはお客様の目を引きました。

 お盆の暑さの中スタッフは日焼けして皮がむけたりしましたが、がんばってくれました。暑さが一段落してもお子さん方がおもしろがって利用してくれます。

 昨日からはオーナーさんが加わりましたが、お子さんへの声かけ、ボールに入れての遊ばせ方がさすがです。



 なお今年からの水鉄砲ゲーム「アクアブラスタ」も、小さいながらがんばっています。海賊船パイラットのそばで、お子さんが遊んでいる中は、大人の方はそばの藤棚の下で休んでいることが多かったようです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッチャー明日ベニーに

2011年08月19日 08時50分08秒 | イベント
 宮城のローカルヒーロー「未知ノ国守ダッチャー」、テレビ出演もあり、ユーチューブはじめネット上で結構注目されています。サイトは立ち上がったばかりですが、どうぞのぞいてみてください。

 8月20日(土)ベニーランドにやってきて、ウェルカムパレードと写真撮影会を実施します。すでに電話での問い合わせもいただいています。

 9:00~10:30、11:00~12:30 ウェルカムパレード(1回約5分)
 13:00~13:40 握手写真撮影会(ミニショーもあるかもしれません)

 ダッチャーに対するヒールは、人間の「やる気」や「人を思いやる心」「郷土を思いやる尊い心」を奪う無気力軍団 恐怖の「ヤンダー軍団」(画像の右側です)。

 ヤンダー軍団のボスはまだ不明ですが、ヤンダー軍団最強ビーストが、「イタチ政宗」(イタチマサムネ)。武器は笹鎌(ササカマ)で必殺技は真空笹鎌空切り(シンクウササカマクウギリ)です。

 そしてヤンダー軍団の戦闘員が「ケヤンキー」です。「ケヤンキー」は、無念にも、伐採されてしまった、ケヤキの木の妖精。武器は両手に垂れ下がっている「銀杏爆弾」です。

 園長はまだダッチャーしか見ておりませんので、ヤンダー軍団のイメージがわきません。まずは皆さんもご覧なってのお楽しみです。

 
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みのシメは仮面ライダーオーズ

2011年08月18日 09時32分05秒 | イベント
 夏休みも残りわずかとなってきました。21日(日)は再び「仮面ライダーオーズ」ショーです。前回はタトバコンボ、ラトラーターにタカトラーターまで登場しました。

 今回はタトバコンボにガタキリバ(クワガタ、カマキリ、バッタ)、もしかするとタカキリバ(タカ、カマキリ、バッタ)も登場するかもしれません。前回とは違うヤミーとヤミー戦闘員と戦います。

 「子供達の物欲によってメダルと力を増やすヤミー、そこに現れる新たなヤミー戦闘員。一体どんな欲望によって増殖し、力を蓄えているのか?オーズは子供達をヤミーから守りきれるのか!?」

 テレビ放送も大詰めでどういう結末になるのか目が離せません。ショーの内容が追いついていませんが、ぜひ夏休みのシメにお楽しみ下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城にローカルヒーロー「未知ノ国守ダッチャー」登場

2011年08月17日 10時21分01秒 | メディア関連
 このほど宮城にローカルヒーロー「未知ノ国守ダッチャー」が誕生です。そして早速昨日ミヤギテレビ「OH!バンデス」仙台駅前のコーナーに登場しました。



 「未知ノ国守(ミチノクニノカミ)ダッチャー」は、私達のふるさと宮城県の「心」を護るために、パラレルワールド未知ノ国からやってきたヒーローです。

 ダッチャーを生み出した関係者の思いは、「ふるさと宮城に密着したオリジナルヒーローを作り、物語の中にも宮城県各地の地名や名物を盛り込み、子供達が楽しく郷土を学べて、そして郷土を愛せるように」というもの。



 ダッチャーはこのあと地元のテレビ番組にも順次出演する予定です。そして8月20日(土)ベニーランドにもやってきて、ウェルカムパレードと写真撮影会を実施します。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯サイト、やっと10万に

2011年08月16日 08時19分04秒 | トピックス
 残暑が続いておりますが、いかがでしょうか。昨日の仮面ライダーオーズショーも、日差しがきつく、日陰でないところの観客の皆様は大変だったかともいます。

 それでもオーズはタトバコンボ、ラトラーターのほか、予想外にタカトラーターも登場、盛り上げてくれました。21日(日)はまた違うコンボが来てくれそうです。



 さて、ベニーでは2001年3月に先日紹介のHPを開設したほかに、2006年7月からは携帯用サイトも立ち上げています。i-modeを利用してスタッフ手作りで作成したものです。

 5年経過してやっと10万アクセスに到達しました。とても胸をはれるものではありませんが、発足当初はのろのろ状態でしたし、大震災後にHPとともに区切りを迎えられたことには、感慨があります。

 携帯サイトは文字情報はともかく、手作りであるだけにデザインやビジュアルの点でまだまだです。せめてすばやい更新には努めていますが、いろいろやりながらの工夫が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪弾くは魂の調べ♪「キュアビート」初登場

2011年08月15日 08時32分36秒 | イベント
 14日にもやってきた「スイートプリキュア♪」、明日16日には「キュアビート」初登場です。許可されたビートの画像がありませんので、貼り付けできませんが。

 キュアメロディ、キュアリズムそしてキュアビートが、マイナーランドのファルセット、バリトン、ネガトーンとステージでショーをくりひろげます。

 電話の問い合わせでも、キュアビート出るんですかというのがあり、ビートの人気が高いです。最初だまされてマイナーランド側にいたこともあるのでしょうか。フレッシュプリキュアのキュアパッションもあの暗さに人気があったようですし。

 「エレン(キュアビート)が町内ののど自慢大会に参加しようとしていた。ファルセットとバリトンは会場に集まった子供達に音符を探すよう強要するそこに現れたメロディとリズム、お話はどんな結末を迎えるのか!?」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ人ジャーナリストの訪問

2011年08月14日 17時36分25秒 | トピックス
 昨日アメリカ人ジャーナリスト・児童文学作家のSTEPHEN CRAVAKさんという方が、ジェットコースターの取材に来られました。

 クラバクさんは日本で英語を教えたことがあり、またアメリカの有名な遊園地「シダーポイント」で働いたこともあるとのことでした。

 ジェットコースター・マニアックでサイトを立ち上げていて、今回は被災地含めた東北方面を回られているそうです。

 リナワールドさん、仙台ハイランドさん、那須ハイランドパークさんなどとともに、ベニーに来られました。

 お互い片言の英語と日本語でやりとりで、コースター3機種の仕様を説明。大震災での被害も聞かれましたが、幸いコースターは大丈夫、モノレールタイプのスカイジェットと荒野の野砲が運休と伝えました。

 ちなみにコークスクリューとサイクロンはアメリカ・アローダイナミックス社ですが、費用が高いでしょうとも言っていました。ベニーに記事がいつ掲載されるかわかりませんが、クラバクさんのサイトもどうぞご覧になってください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HPのアクセス150万に

2011年08月13日 10時10分57秒 | トピックス
 ベニーのHPのアクセスが、昨日150万を越えました。2001年3月スタートですから10年かかったことになります。

 数を競うわけではありませんが、スタッフで手作り更新でしたので、できばえはともかくとして、100万に続いて感慨があります。大震災をはさんでいるだけになおさらです。

 コンテンツや内容的にはまだまだですが、TV-CM画像を貼り付けたりと、少しづつ工夫していきたいと思います。

 また携帯サイト、このブログとあわせて連動させて充実させていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダーオーズ

2011年08月12日 10時17分13秒 | イベント
 8月15日(月)にはお待ちかね「仮面ライダーオーズ」が登場です。去年秋以来となります。

 オーズのタトバコンボ(タカ・トラ・バッタ)はもちろんですが、ほかにラトラーター(ライオン・トラ・チーター)も活躍。ヤミーや戦闘員と戦います。

 どんな攻撃も吸収してしまうヤミーと対戦中のオーズはメダルを落としてしまう、その頃アンクも他のヤミー達に襲われてしまう。

 オーズのメダルを拾った戦闘員の様子がおかしくなってしまう、今回のお話はどんな結末を迎えるのか!?

 また21日(日)「仮面ライダーオーズ」は別バージョンとなりますので、お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする