この記事は2019年1月8日のものです。
一度修理したリアエンジンフードパネルですが、腐食が激しく、今では買ったときと同じレベルになってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/28/b23a34354bfa38c8917307132f4839b2.jpg?1558778528)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/28/b23a34354bfa38c8917307132f4839b2.jpg?1558778528)
二月中旬まで出番のないキングですので、一気に修理することにしました。グラインダーでパテとサビた部分を削っていきましたが、錆びが酷く、枠の下部は切り落とさざるを得ない状態でした。この調子ではどんどんパネルがなくなっていきそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dc/744fc6379cfba58c925582f39503b353.jpg?1558778548)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dc/744fc6379cfba58c925582f39503b353.jpg?1558778548)
ナンバー取り付け枠はパネルから外れそうなぐらい削ってます。結局、パネルは取り外して枠からやり直しとなりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/13a23d81e4935f4592ecfc86a572adf7.jpg?1558778567)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ce/13a23d81e4935f4592ecfc86a572adf7.jpg?1558778567)
しばらくパネル無しなので養生しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/6835adb0cce2175e8d29f7ef39eb20c3.jpg?1558778576)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/6835adb0cce2175e8d29f7ef39eb20c3.jpg?1558778576)