goo blog サービス終了のお知らせ 

Bettyのひとりごと

思いのままに・・・

大根の佃煮

2010-02-04 | ひとりごと
今年三回目の大根の佃煮です。

年末にパートさんが炊いて持ってきてくださっていました。
味が気に入ってご飯によく合いますので「レシピを頂戴ね」と言って貰ったのが先月の中頃でした。

最初はレシピどおり炊きました。
チョッとからいかな?
って感じでしたから二回目は醤油を50cc減らして作りました。
まだ少しからいかな?
でもご飯にとってもよく合います。

昨日配達に行きましたら大きな大根を下さったんです。
お店も1箱買ってきていましたから一杯あるので頂いたのは保存用に炊きました。



           大根の佃煮レシピ


1 大根は皮を剥いて   2kg

2 土生姜        150g

3 梅干         3~4こ

4 砂糖         400g

5 濃口醤油       2カップ(少し減らす方が良い)

6 酢          1カップ


           作り方


大根は2~3mmの厚さのいちょう切りにし、塩を適当にふり一晩おく。

生姜は皮を剥いて千切りにする。

鍋に2~6を入れて煮立たせる。

大根をしっかり搾って煮立った汁の中に入れて7分煮る。

次にざる移して汁と大根に分け、汁だけ鍋に移して二分の一の量になるまで煮つめる。

この中に大根を入れて混ぜ1分位で火を止める。

1時間くらいこのままで冷めたらざるにあけて汁を切る。

保存容器に入れて半年位冷蔵庫でO.Kです。


簡単だし保存が利きますから作ってみてください。

注 お酢を使いますから鍋はホウローかステンレス鍋を使ってください。