就職氷河期のまっただ中に就職活動をしていた世代のおらっちです。こんばんは。
このくだらないブログを読んでくださっている皆様の中にも、就職活動中であるとか、知り合いや家族の中に就職活動中の方がいらっしゃるという方もあるとおもうんですが、ちょっと↓のニュース記事を読んで欲しいなぁと思ったりしたわけです。
興味のあるかたはどうぞ。
大学4年の秋に「内定なし」でも危機感ゼロ!?親公認で就活から逃げた“正統派ゆとりちゃん”の生態(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
おらっちは、先に言ったとおり、就職氷河期に就職活動を経験しまして、結局、1社も採用通知を受けることなく大学を卒業し、アルバイトからスタートした人間なんですね。
でもね、正直なところ、このニュース記事に出てくる「ゆとりちゃん」代表の女の子の考え方って、すごく共感できるところがあるんですよ。
本当ならね、自分がアルバイトから生計を立てて、37歳になった今、決して立派とは言えない生活を送っているんだから、「今のうちにしっかりと就職活動をして、ちゃんとした仕事に就いた方がいいよ」というアドバイスをしてあげるのが普通だと思うんですよ。
でもね、おらっちはそれを無理強いしたくない。
何故なら・・・
こんなおらっちでも、今、ちゃんと生きてますからね。
他人に大きな迷惑をかけることもなく、なんとか生活できるだけのお金は稼げているし、趣味だって他の同世代の人よりは充実している方だと思うし。
もちろん、「ちゃんと勉強しておけばよかった」と思うことはしばしばあるけれど、後悔につながるほど重篤なものでもないし、むしろ、「やろうとおもえば、今だって始められる」って思っているくらいですからね。
世の中の趨勢が、「新卒」を優遇するのはもちろん理に適っていると思うし、特にこんなご時世ですから、いろんな職業を転々とした人よりも、新卒のまだ世の中をよくわかっていないくらいの人材のほうが会社の色に染めやすいと思うのだろうしね。
でも、遠回りしなければたどり着けないことだっていっぱいあると思うんですよ。それがたとえアルバイトのレベルだったってね。
そう考えれば、「ゆとりちゃん」の彼女の考え方も、ただの「ゆとり教育の弊害」としての側面からだけでなく、「一人の人間の価値観」として捉えられるのかもしれませんね。

それじゃあまたね!バイバ~イ!!
■■You Tube♪■■
[2010年7月4日 at歌舞伎町Golden Egg 井上大幸Presents「Music is Magic」]
①MC#1~Give me one more chance/Mizuki Ashida&矢口慎吾
②MC#2~揺るぎない力で/Mizuki Ashida&矢口慎吾
③MC#3~Go to paradise/Mizuki Ashida&矢口慎吾
④make it real/Mizuki Ashida&矢口慎吾
⑤MC#4~Be with love~雑談/Mizuki Ashida
[2010年4月24日 at新大久保Club VOICE SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.8]
Right here waiting(Richard Marxのカヴァー)/Mizuki Ashida
In This Love(露崎春女&佐藤竹善のカヴァー)/Mizuki Ashida duet with Roze
[2009年4月25日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.7]
「You can fly」「Give me one more chance」
[2008年4月19日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.6]
ライブMC~「揺るぎない力で(オリジナル曲)」
シンセ(ストリングス)・・・イベント・コラボコーナーのバックバンドとして
矢口慎吾「KAGERO」のバックバンド・・・シンセ(オルガン)プレイ
■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪
http://uta.dj
★手順:①お手持ちの携帯で上記URLへジャンプ
②スクロールダウンして【着信★うた♪へ⇒】タブをクリックします。
③遷移先画面上の方にある《とりあえず検索》欄のプルダウンで「アーティスト名検索」を選択(デフォルトはそうなってます)。
④検索用テキストボックスに「みずき」とひらがな入力し検索。
⑤Mizuki Ashidaを選択すると、おらっちのページへジャンプします。
【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!

「人気blogランキング」
1日1クリック求ム!
おらっちの曲の試聴はこちらから(クリック)!!
このくだらないブログを読んでくださっている皆様の中にも、就職活動中であるとか、知り合いや家族の中に就職活動中の方がいらっしゃるという方もあるとおもうんですが、ちょっと↓のニュース記事を読んで欲しいなぁと思ったりしたわけです。
興味のあるかたはどうぞ。
大学4年の秋に「内定なし」でも危機感ゼロ!?親公認で就活から逃げた“正統派ゆとりちゃん”の生態(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
おらっちは、先に言ったとおり、就職氷河期に就職活動を経験しまして、結局、1社も採用通知を受けることなく大学を卒業し、アルバイトからスタートした人間なんですね。
でもね、正直なところ、このニュース記事に出てくる「ゆとりちゃん」代表の女の子の考え方って、すごく共感できるところがあるんですよ。
本当ならね、自分がアルバイトから生計を立てて、37歳になった今、決して立派とは言えない生活を送っているんだから、「今のうちにしっかりと就職活動をして、ちゃんとした仕事に就いた方がいいよ」というアドバイスをしてあげるのが普通だと思うんですよ。
でもね、おらっちはそれを無理強いしたくない。
何故なら・・・
こんなおらっちでも、今、ちゃんと生きてますからね。
他人に大きな迷惑をかけることもなく、なんとか生活できるだけのお金は稼げているし、趣味だって他の同世代の人よりは充実している方だと思うし。
もちろん、「ちゃんと勉強しておけばよかった」と思うことはしばしばあるけれど、後悔につながるほど重篤なものでもないし、むしろ、「やろうとおもえば、今だって始められる」って思っているくらいですからね。
世の中の趨勢が、「新卒」を優遇するのはもちろん理に適っていると思うし、特にこんなご時世ですから、いろんな職業を転々とした人よりも、新卒のまだ世の中をよくわかっていないくらいの人材のほうが会社の色に染めやすいと思うのだろうしね。
でも、遠回りしなければたどり着けないことだっていっぱいあると思うんですよ。それがたとえアルバイトのレベルだったってね。
そう考えれば、「ゆとりちゃん」の彼女の考え方も、ただの「ゆとり教育の弊害」としての側面からだけでなく、「一人の人間の価値観」として捉えられるのかもしれませんね。

それじゃあまたね!バイバ~イ!!
■■You Tube♪■■
[2010年7月4日 at歌舞伎町Golden Egg 井上大幸Presents「Music is Magic」]
①MC#1~Give me one more chance/Mizuki Ashida&矢口慎吾
②MC#2~揺るぎない力で/Mizuki Ashida&矢口慎吾
③MC#3~Go to paradise/Mizuki Ashida&矢口慎吾
④make it real/Mizuki Ashida&矢口慎吾
⑤MC#4~Be with love~雑談/Mizuki Ashida
[2010年4月24日 at新大久保Club VOICE SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.8]
Right here waiting(Richard Marxのカヴァー)/Mizuki Ashida
In This Love(露崎春女&佐藤竹善のカヴァー)/Mizuki Ashida duet with Roze
[2009年4月25日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.7]
「You can fly」「Give me one more chance」
[2008年4月19日 at渋谷DESEO SWORDMUSIC GRATEFUL LIVE Vol.6]
ライブMC~「揺るぎない力で(オリジナル曲)」
シンセ(ストリングス)・・・イベント・コラボコーナーのバックバンドとして
矢口慎吾「KAGERO」のバックバンド・・・シンセ(オルガン)プレイ
■■ハドソン着うたサイト「着信★うた♪」■■
おらっちのオリジナル曲が携帯電話でダウンロードできます!是非聴いてくださいね♪
http://uta.dj
★手順:①お手持ちの携帯で上記URLへジャンプ
②スクロールダウンして【着信★うた♪へ⇒】タブをクリックします。
③遷移先画面上の方にある《とりあえず検索》欄のプルダウンで「アーティスト名検索」を選択(デフォルトはそうなってます)。
④検索用テキストボックスに「みずき」とひらがな入力し検索。
⑤Mizuki Ashidaを選択すると、おらっちのページへジャンプします。
【ブログランキングに参加しています!】
※今日の記事が面白いと思われた方は、是非クリックしてください!!

「人気blogランキング」
1日1クリック求ム!
