おらっちの炙り焼き ~膳~

世の中を 斬ろうと思って 返り討ち・・・そんな人生 笑ってちょうだい!

球団名。

2011-10-22 22:07:57 | on the Web
 TBSが保有する横浜ベースターズの株式を売却する先が、ほぼ合意に至ったようだ。



 横浜、「モバゲー」への売却で合意(読売新聞) - goo ニュース




 DeNA(ディー・エヌ・エー)か・・・




 モバゲーが好調だからね。

 近鉄が消滅して、楽天が生まれた時もIT関連企業。
 そして今回もIT。


 プロ野球の全盛期は、やはり、日本の高度経済成長期と重なっていたせいか、鉄道会社の名前が多数見られた(阪神、阪急、南海、近鉄、西武)のだが、現存するのは阪神と西武だけ。

 球団を持つというのは本当に大変なことなんだろうね。

 ゆえに、現状で膨大な資産を持つ企業が買収することになる。


 ただ、やっぱりね、チームとして長続きして欲しいんだよね。

 IT関連企業だと、ただの「宣伝媒体」にしかならないような気がしてならない。



 今回もし、このままDeNAが買収したとなると、球団名はどうなるんでしょうかね?

 ま、そのことを推論する以前に、横浜に残るのかどうか分からないけど・・・


 横浜に残ったとして、球団名は「横浜○○××××ズ」という感じに落ち着くのだろうか。



 他の球団を参照しても、企業名は入るんだろうね。

 つうことは、「横浜DeNA××××ズ」かな?


 もしくは、カタカナで「横浜ディー・エヌ・エー××××ズ」かな?


 そして、チーム名はやっぱり「動物」。


 現存12球団を見てみると、

 タイガース(トラ)
 ドラゴンズ(竜)
 カープ(鯉)
 スワローズ(ツバメ)
 ライオンズ(ライオン)
 ホークス(鷹)
 バッファローズ(バッファロー)
 イーグルス(鷲)

 8球団が動物を採用している。

 ジャイアンツ(巨人)
 ファイターズ(戦士)

 の“人間”も含めると、ベイスターズとマリーンズ以外の10球団が、何らかの動物をチーム名として採用している。


 ・・・モバゲーだろ?


 なにかいるか、動物?






 そう思ったおらっちは、ゲーム検索してみた。







 ・・・・・・







 出てきた動物、










 もやしもん。








 横浜DeNAもやしもんず。
























 却下。

















 何かいい名前あったら、教えてあげてください。いや、おらっちじゃなくて、DeNAに。



 ロワイヤルズとか、ベタなのはやめましょう♪




 あしだ みずき




 ■公式ホームページ■

 Be With Love ~Welcome to Mizuki's home~