2008年12月10日(水) 19:30~
場所・・・新城市作手「サローネ・デル・モンテ」会議室
日本の食料の完全自給は可能か、
どうすれば実現するか
---食料自給を考えるための基礎知識---
講師 : 黒田武儀
飢えて死んでいく人が、世界に毎年何千万人もいるというのに、
30%もの食糧は捨てられてしまうほど飽食の国、ニッポン。
にもかかわらず、世界にも稀に見る食糧自給率の低い国でもある。
Q. さて問題です、日本は先進国といわれる国の中の最下位から何番目?
食糧自給率の低さと飽食と飢餓の因果関係を社会構造から掘り起こし、
食糧自給率を上げるにはどうしたらよいのか?
しかもそれを、有機無農薬で100%にすることは可能なのか、
という難問を現実を直視しながら解決の糸口を探る勉強会です。
次回は1月7日、山と森の事業部
小川さんのレポートで始まります。
どなたでも参加できます。参加希望者は
ビオデビオへご連絡ください。
0536-37-5000
エコール・ド・ビオ 第1回目の記事↓
http://blog.goo.ne.jp/biodebio/e/42063aa83b38af9a066ae34866ac76a7
場所・・・新城市作手「サローネ・デル・モンテ」会議室
日本の食料の完全自給は可能か、
どうすれば実現するか
---食料自給を考えるための基礎知識---
講師 : 黒田武儀
飢えて死んでいく人が、世界に毎年何千万人もいるというのに、
30%もの食糧は捨てられてしまうほど飽食の国、ニッポン。
にもかかわらず、世界にも稀に見る食糧自給率の低い国でもある。
Q. さて問題です、日本は先進国といわれる国の中の最下位から何番目?
食糧自給率の低さと飽食と飢餓の因果関係を社会構造から掘り起こし、
食糧自給率を上げるにはどうしたらよいのか?
しかもそれを、有機無農薬で100%にすることは可能なのか、
という難問を現実を直視しながら解決の糸口を探る勉強会です。
次回は1月7日、山と森の事業部
小川さんのレポートで始まります。
どなたでも参加できます。参加希望者は
ビオデビオへご連絡ください。
0536-37-5000
エコール・ド・ビオ 第1回目の記事↓
http://blog.goo.ne.jp/biodebio/e/42063aa83b38af9a066ae34866ac76a7