NPO法人BIO de BIO (ビオ・デ・ビオ)  ~生物多様性のある循環の暮らしをめざして~

特定非営利活動法人BIO de BIO (ビオ・デ・ビオ)の活動レポートや情報をタイムリーに発信するためのブログです

拡大理事会

2008年11月15日 | ★今日の会議
会員の皆様には、いろいろとお世話になっていながら、ご連絡が滞っていて
まことに申し訳ありません。

拡大理事会のご報告と直近の予定について連絡させて頂きます。


[拡大理事会の報告]
日時:2008年11月14日(金)19:00~24:10
場所:サローネデルモンテ
参加者:黒田(武)、小川(友)、山本、鎌苅(ゆ)、長瀬<記> (順不同、敬称略)

次回:2008年12月3日(水) 19:00~

議題:(1)MTBカップへの出店
(2)事務局体制
(3)BIO de BIO NEWSの発行
(4)BIO de BIO 迎春餅つき大会
(5)沢庵漬け教室
(6)ツールド新城反省会
(7)ECOLE de BIO(ビオの学校)

議事内容
(1)MTBカップへの出店
・お好み焼きは100枚以上の予約があり、焼くだけで手いっぱいになることが
予測されるため、お客様の対応係と皿洗い係が必要。
・おにぎりとスープも販売するため、人手の追加が必要。
人手の確保を早急に行う。
・お金の管理、人員の手配を長瀬が担当する。
(2)事務局体制
・議事録、連絡、会員へのお知らせが滞りがちなので、徹底させる。
・メールアドレスが変わった時には連絡してもらうようにする。
・FAXでの送信は個人で行うと手間がかかるので、クロネコヤマトの
FAX一斉配信サービスを検討する。
(3)BIO de BIO NEWSの発行
・これまでの活動内容を会報として報告する。
・会報誌の名前を「緑のかたつむり」とする。
・2ヶ月に1回(奇数月)、発行する。
・内容を以下のようにする。
- あいさつ
- 今までの活動内容
- これからの予定
- イベントの告知
- 設楽ダムのコラム
・11/25頃には発送できるようにする。
・第1号はすべて手紙で送付し、2号以降はメール、FAX、手紙のどれが良いかを
選んでもらう。
(4)BIO de BIO 迎春餅つき大会
・歳末恒例の行事としたい。
・12月の27、29日のどちらかで検討。
早急に日にちを決めてニュースでアナウンスする。
(5)沢庵漬け教室
・毎年行っている沢庵漬け教室を今年も行う。
・12月のどこで行うかをローザさんに決めてもらう。
早急に日にちを決めてニュースでアナウンスする。
(6)ツールド新城反省会
・反省会への呼び掛け文を作成する。
・2008年の反省と2009年への抱負について話合う。
(7)ECOLE de BIO(ビオの学校)
・ただ単に講義をするだけでなく、ディスカッション形式で行う。
・将来的には、文化会館などで一般向けに行いたい。
・第一回を12月10日(水)に19:30からサローネデルモンテで行うことに決定。
テーマは「日本で食の100%自給は可能か?」
参加者は、自分の意見を考えてくる。


[直近の予定]
(1)BIO de BIO NEWS 「緑のかたつむり」発行 2008年11月25日(火)

(2)作手MTBカップ出店 2008年11月30日(日) 7:00~ 鬼久保ふれあい広場(作手)
出店へのお手伝い、大歓迎です。
MTBカップの詳細は、サローネデルモンテのホームページにて。
http://www.salonedelmonte.com/

(3)拡大理事会 2008年12月3日(水) 19:00~ サローネデルモンテにて
会員の方なら、どなたでも参加できます。
BIO de BIOについて意見のある方は是非どうぞ。

(4)ECOLE de BIO 第一回 2008年12月10日(水)
19:30~ サローネデルモンテにて。
会員の方なら、どなたでも参加できます。
食の未来について語り合いましょう!

(5)沢庵漬け教室 2008年12月xx日 黒田邸にて
詳細な日時が決まり次第、アナウンスします。

(6)迎春餅つき大会 2008年12月xx日 サローネデルモンテにて
詳細な日時が決まり次第、アナウンスします。

最新の画像もっと見る