こんにちは、東京瑞穂町の自動車パーツ企画設計製造のBiot/ビオです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/67/4579b3edf60a6f0adc909d6017215501.jpg)
▲TO OTA PRIUS α/プリウス アルファ 40系 355φ brembo/ブレンボ
純正サイズは、brembo製の290φの1ピースソリッドローターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e2/9818775c10b79cece2eca78f1679d847.jpg)
▲BiotではPRIUSアルファ用3ピースローターを製作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/65/1e883f3f624952183cb0dbd487a528cc.jpg)
▲Biotでは キャリパーカラー 変更
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。
標準仕様はスリットローターです。
アルミ製ベルハウジングと専用インナードラムとローター部で、3ピース構造になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/1d5404a1cc7c00001d511389b1a4efee.jpg)
▲Biot 専用3ピースローター
パーキングブレーキはインナードラム式で、純正の機構がそのまま使用できますので、車検も問題ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/94/6f2346ca2abd2c0a0fac1a916cb4623c.jpg)
ブレーキラインは、専用品が付属しています。
フロントブレーキラインを交換されたい場合は、別途純正交換タイプをお求めいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6e/4980828586e045334bc0a38863e8b132.jpg)
▲Biot 純正交換ブレーキライン
キャリパーサポートやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/01c19a03aff36f9af6693a6e26730b29.jpg)
▲Biotでは全品付属部品を計測
キャリパーサポートはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/3b8e804133617d775ceaf67093410f78.jpg)
▲Biotでは全品付属部品を計測
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/412a411a986689b194add863d58bdc65.jpg)
▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。
Biot では、フロント6Pot とリアF360 355φの組合せをお勧めしています。
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
【関連記事】当ブログの中の「PRIUS」に関する記事一覧
自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp
東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/67/4579b3edf60a6f0adc909d6017215501.jpg)
▲TO OTA PRIUS α/プリウス アルファ 40系 355φ brembo/ブレンボ
純正サイズは、brembo製の290φの1ピースソリッドローターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e2/9818775c10b79cece2eca78f1679d847.jpg)
▲BiotではPRIUSアルファ用3ピースローターを製作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/65/1e883f3f624952183cb0dbd487a528cc.jpg)
▲Biotでは キャリパーカラー 変更
ローター素材は、Biot 製のFC-Rです。
標準仕様はスリットローターです。
アルミ製ベルハウジングと専用インナードラムとローター部で、3ピース構造になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/1d5404a1cc7c00001d511389b1a4efee.jpg)
▲Biot 専用3ピースローター
パーキングブレーキはインナードラム式で、純正の機構がそのまま使用できますので、車検も問題ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/94/6f2346ca2abd2c0a0fac1a916cb4623c.jpg)
ブレーキラインは、専用品が付属しています。
フロントブレーキラインを交換されたい場合は、別途純正交換タイプをお求めいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6e/4980828586e045334bc0a38863e8b132.jpg)
▲Biot 純正交換ブレーキライン
キャリパーサポートやボルト類は、全て計測して画像で保存します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/01c19a03aff36f9af6693a6e26730b29.jpg)
▲Biotでは全品付属部品を計測
キャリパーサポートはボルトのネジ部の確認のため、ねじ込み確認を行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/3b8e804133617d775ceaf67093410f78.jpg)
▲Biotでは全品付属部品を計測
ローターは組付けが終わったら、三次元測定機で精密測定を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/412a411a986689b194add863d58bdc65.jpg)
▲Biot では全商品三次元測定機で精密測定
最後に取付説明書と取扱説明書を入れて終了です。
Biot では、フロント6Pot とリアF360 355φの組合せをお勧めしています。
Biot では、併設された認証工場で、常時、各部品の取り付け、特注品の製作を行っています。
【関連記事】当ブログの中の「PRIUS」に関する記事一覧
自動車アフターパーツのBiot/ビオ
〒190-1201 東京都西多摩郡瑞穂町大字二本木808-1 >>Googleマップで見る
TEL 042-568-0717 FAX 042-568-0198
e-mail:biot@biot.co.jp
東京都瑞穂町自動車パーツBiotでは、物作りを一緒にやってみたい人を探しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます