![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/11/66badb372af4a68649bf91f7fee7a339.png)
※小幅減の流れが変わりました。
悪い方に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
東京株式市場・大引け=7日続落、米株への警戒感で様子見(ロイター) - goo ニュース
[東京 27日 ロイター] 東京株式市場で日経平均は大幅に下げ、7日続落となった。26日の米株大幅安と円高を嫌気し、朝方から処分売りが出て大幅安となった。後場寄りには国内投資家の買いも観測されたが、アジア株の軟調も下押し圧力となったほか、下げ止まり感がない米株への警戒感もあり、買いは続かなかった。
市場では「3月の信用不安を蒸し返した売り仕掛け。実需筋は様子見姿勢だ」(準大手証券トレーダー)と冷静な声も出ている。きょう設定された野村証券の外国籍日本株ファンドが900億円規模と観測されており、来週初めの資金流入への期待があるほか、月末でのドレッシング買いも加わり、来週はいったん反発するとみられている。
東証1部の騰落数は、値上がり328銘柄に対し値下がり1329銘柄、変わらずが68銘柄だった。
去年のきょうの日経平均