「インドが変える世界地図」
広瀬公巳著、文春新書、2019年10月
NHK元ニューデリー支局長が近年のインド情勢を解説した本。
サブタイトルに「モディの衝撃」とあるように、ナレンドラ・モディが首相になった2014年以降の話が中心です。
■本書の中で気になった情報
(→は自分の感想)
・人口ボーナスの期間が2040年まで続くと予測される
(→経済成長が期待できるので、インド株の投資信託も少し買っています)
・農業をはじめ様々な分野でAIの導入
・モディのTwitterアカウントに5000万近いフォロワー
[2022年5月現在7800万]
・不正資金の根絶のため高額紙幣廃止
[この施策には効果がなかったとインド政府が後日発表]
・温暖化対策推進
・ヒンドゥー教徒とイスラム教徒の対立の根深さ
・インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方
(→最後の2つはインドが中東やロシアの問題に積極的に関与しない理由のように思えます)
10章から成り、各章の最後のコラムでは、紅茶、トイレ、映画、スポーツ、ヨガ
などについて触れており、これらも興味深かったです。
以前鑑賞した「バーフバリ」の話題も。
関連エントリ:
【インド映画】
WAR ウォー!!
バーフバリ 王の凱旋
チャーリー
広瀬公巳著、文春新書、2019年10月
NHK元ニューデリー支局長が近年のインド情勢を解説した本。
サブタイトルに「モディの衝撃」とあるように、ナレンドラ・モディが首相になった2014年以降の話が中心です。
■本書の中で気になった情報
(→は自分の感想)
・人口ボーナスの期間が2040年まで続くと予測される
(→経済成長が期待できるので、インド株の投資信託も少し買っています)
・農業をはじめ様々な分野でAIの導入
・モディのTwitterアカウントに5000万近いフォロワー
[2022年5月現在7800万]
・不正資金の根絶のため高額紙幣廃止
[この施策には効果がなかったとインド政府が後日発表]
・温暖化対策推進
・ヒンドゥー教徒とイスラム教徒の対立の根深さ
・インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方
(→最後の2つはインドが中東やロシアの問題に積極的に関与しない理由のように思えます)
10章から成り、各章の最後のコラムでは、紅茶、トイレ、映画、スポーツ、ヨガ
などについて触れており、これらも興味深かったです。
以前鑑賞した「バーフバリ」の話題も。
関連エントリ:
【インド映画】
WAR ウォー!!
バーフバリ 王の凱旋
チャーリー