矢車草の咲く道を。

アートで穏やかで豊かな暮らしを。

障害者の働くカフェ♪

2016-01-07 18:09:16 | 庭と小鳥と雑草と…
ご訪問ありがとうございます🌷

昨日は、次男リクエスト(進路希望先)があり、私のお気に入りカフェに2人でランチしてきました

川島町の平成の森公園に隣接した

スマイル カフェ 1/2

です。社会福祉法人ウィングさんのワーク&ライクのびっこが運営されている
障害者の働くおしゃれなカフェ


ランチメニューも迷ってしまうほどたくさんありますが、私はいつも決まって【呉汁ランチ】です


次男はデザートにキャラメルシフォンケーキを注文


ひとりでもくつろげる空間

壁にはどなたかの絵画作品が展示されていました。

息子は高校2年なので、3年になったらすぐに進路先での現場実習が始まります。

喫茶の仕事には以前から興味があって、福祉喫茶で1度実習しました。
パンも作りたいとかいろいろ希望はあるみたいで、こうして休みの日に母親があちこち連れて行くのです。

障害があっても、高校卒業したらすぐに就労しなければならないのですから親がかりで大変です。


なかなか本人の希望通りに決まることは難しいかもしれないけれど、社会の中で新たな可能性を見つけ、として成長してほしいと思うのが親心

絵を描くのも好きな次男🎨

絵の才能も伸ばしてあげたいなぁ



こちらの法人は、来春に放課後等デイサービス・ショートステイの新事業も始められるそうで、
とても意欲的です!

川越市は、障害児の放課後等デイサービスが最近かなり増え、親御さんにとってはありがたいサービスですね

子どもと母親が、ともに幸せに暮らしていくために、それぞれの家庭にあった利用ができるのが嬉しいです



お母さんの息抜きは必要‼️