絵が上手い、下手とか、好きとか嫌い
って、遺伝ではなく
環境
なんだと、思うのです。
長女は、絵を描くのも鑑賞するのも好きですが、小物をつくるのも好きで、よく部屋で創作しています。

きょうは友達の美大生と一緒にフリマに出品しているそうで(えっ?知らなかった私!)、作りためたアクセサリーを販売してます

そんな長女も、いろいろありますが、
苦しくしんどい時はこんな絵を描いてました。


庭の蝉。 う~ん、と唸ってしまいました。
さて、ほとんど絵を描かない長男が、
最近描いてました(えっ!いつのまに?
)

黒板にチョークで、
愛車を
今朝みたらまた増えてました

繊細なタッチ。 愛着のあるものは魅力を感じます
絵が好きな次男の自画像です。学校で描きました。

自分の顔が嫌い! と、最近はもっぱら未来の自画像を描いてますが…
思春期&反抗期ですね。 顔も名前も気に入らないそうです

いつでも絵を描ける状態にしておくと
自由に描けるってことですね
自発的に。
自ら考えて。
何でもやってみる。
失敗したら、また考えてみる。
自分の気持ちに素直になれる んだなぁ

パートナー《ソネハチ》の最新作!
ボールペン画です。
凄いenergy。
子ども達も、私もパートナーも、みんなゴーイング マイウェイだな
これくらいの距離感が私にはちょうどいい
って、遺伝ではなく
環境
なんだと、思うのです。
長女は、絵を描くのも鑑賞するのも好きですが、小物をつくるのも好きで、よく部屋で創作しています。

きょうは友達の美大生と一緒にフリマに出品しているそうで(えっ?知らなかった私!)、作りためたアクセサリーを販売してます


そんな長女も、いろいろありますが、
苦しくしんどい時はこんな絵を描いてました。


庭の蝉。 う~ん、と唸ってしまいました。
さて、ほとんど絵を描かない長男が、
最近描いてました(えっ!いつのまに?
)

黒板にチョークで、
愛車を

今朝みたらまた増えてました


繊細なタッチ。 愛着のあるものは魅力を感じます

絵が好きな次男の自画像です。学校で描きました。

自分の顔が嫌い! と、最近はもっぱら未来の自画像を描いてますが…
思春期&反抗期ですね。 顔も名前も気に入らないそうです

いつでも絵を描ける状態にしておくと
自由に描けるってことですね

自発的に。
自ら考えて。
何でもやってみる。
失敗したら、また考えてみる。
自分の気持ちに素直になれる んだなぁ


パートナー《ソネハチ》の最新作!
ボールペン画です。
凄いenergy。
子ども達も、私もパートナーも、みんなゴーイング マイウェイだな

これくらいの距離感が私にはちょうどいい
