次男の定着のための実習が、無事に終了しました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
今回は月曜日が祝日だった為、4日間。
最終日は反省会をしました。担当職員の方、担任の先生、本人、親(私)とで振り返りをします。
息子の現場はパン工房
ですが、職員さんのお話だと6月よりも利用者さんが増えているそうで、更に生産量も増えていて
とても忙しくなっているとの事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ホテルなどからも注文が入るそうです。レストランのパンを作っているのは知っていましたが、いろんな販路があるのですね ❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cc/7bf2a57998859ef7f20fa9e9e4cd7063.jpg)
『メロン』 息子が関わった、かもしれないパン
美味しい!
大変お忙しい中、実習を受け入れて下さりお世話して下さった職員の皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです
ありがとうございました。
息子もたどたどしい言葉で「楽しかった」と感想を述べてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
手の震えや吃音があり、自分から積極的に人と関わることが苦手な知的障害のある息子だけど、関わってくれる人の存在に支えられて前へ進む事ができるようになり、自信を持てるようになれると良いな。
パン工房では、職員も利用者さんもみな同じ作業着を着て、同じ格好をしているので、全員がパン職人さんのように見えます
就労継続A型とB型の人が一緒に働く現場なので、良い意味で刺激を受けるのではないでしょうか。切磋琢磨して、できることを伸ばして力をつけるのも必要だし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/18/a9ded1b5377f50efa5307aae7995ad39.jpg)
疲れたら休も〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
働くということにフォーカスしてあれこれ考えていくと、
障害という括りがふっと無くなる瞬間があるのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
美味しいものを作って、食べて喜んでくれる人がいる。美味しいね!と言ってくれる人がいるから嬉しくなって、また作りたい!という気持ちが芽生える
このシンプルな感情こそ大切に育んでいきたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
今回は月曜日が祝日だった為、4日間。
最終日は反省会をしました。担当職員の方、担任の先生、本人、親(私)とで振り返りをします。
息子の現場はパン工房
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
とても忙しくなっているとの事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ホテルなどからも注文が入るそうです。レストランのパンを作っているのは知っていましたが、いろんな販路があるのですね ❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cc/7bf2a57998859ef7f20fa9e9e4cd7063.jpg)
『メロン』 息子が関わった、かもしれないパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
大変お忙しい中、実習を受け入れて下さりお世話して下さった職員の皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
息子もたどたどしい言葉で「楽しかった」と感想を述べてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
手の震えや吃音があり、自分から積極的に人と関わることが苦手な知的障害のある息子だけど、関わってくれる人の存在に支えられて前へ進む事ができるようになり、自信を持てるようになれると良いな。
パン工房では、職員も利用者さんもみな同じ作業着を着て、同じ格好をしているので、全員がパン職人さんのように見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
就労継続A型とB型の人が一緒に働く現場なので、良い意味で刺激を受けるのではないでしょうか。切磋琢磨して、できることを伸ばして力をつけるのも必要だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/18/a9ded1b5377f50efa5307aae7995ad39.jpg)
疲れたら休も〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
働くということにフォーカスしてあれこれ考えていくと、
障害という括りがふっと無くなる瞬間があるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
美味しいものを作って、食べて喜んでくれる人がいる。美味しいね!と言ってくれる人がいるから嬉しくなって、また作りたい!という気持ちが芽生える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
このシンプルな感情こそ大切に育んでいきたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)