blueswave 's MIND DROPS

まもろう憲法9条、生かそう憲法25条!

感動の事例発表会

2007-09-12 23:12:00 | 日記
  毎週水曜日の午後は休診で、会議や業務整理などにあてています。
 きょうの午後は、当診療所での1年間の取り組みの中から教訓的な事例などをグループごとでまとめて発表する所内の発表会でした。われわれパート従業員にも参加のお誘いをいただいたので参加しました。

 デイケアや運転手のパートを含めても20名足らずの小さな診療所ですので全部で5演題という小規模のものでしたが、内容はとても豊かなものでした
 私も参加し、6月にこの日記でもご紹介した「ばあちゃんの墓参り」の取り組みの報告も出されました。

 もっとも感動を呼んだ事例は、ことしの6月に91歳でなくなられた患者さんの最期を看取った話でした。痴呆症のある奥さんとの二人暮らしでしたが、在宅で最期を迎えさせたい、という奥さんの強い希望にこたえてあげたい、と、忙しい日常診療の中でも看護師達が毎日、それも日に何度も訪問してお世話をし、深夜呼び出しにも対応して、奥さんから「最期まで主人のそばについてあげることができてよかった」と感謝された。ご主人も最期まで奥さんのことを気遣って、亡くなられる直前に奥さんを抱きしめて「ありがとう」と言って息を引き取られた、というのです。

 最期まで付き添ったケアマネジャーのNさんは、凄い場面に立ち会うことが出来て感動した、と報告を結び、感想を述べた診療所長の医師は「Nさんが、もうあんな大変な思いはこりごりだ、と言うかと思ったが、感動したと言ってくれた。その言葉に感動した」と語りました。

 このようなスタッフといっしょに仕事が出来ること誇りに思った、素晴しい発表会でした。