JH7BMF Ham Radio diary

DXCC - Honor Roll Challenge from Mobile & Apaman!

久々のマグニチュード 7.3

2012-12-08 07:15:49 | 日記


昨日17時18分(JST)頃、コーヒーを飲みながらPCにLOGデータの入力を行っていた時、初期微動を感じ、その直後ゆっくりとした大きな揺れとなりました。
揺れていた時間は数十秒(1分間は無かったと思います)位。

コーヒーカップの中のコーヒーが激しく波打ちましたが、食器戸棚や本棚等からの落下は全くありませんでした。

各種インフラも今回は全く異常や供給停止となる事も無かったので食料品・日用品、燃料等々の買い貯めも無く、地震発生後 約1時間程してから夕飯の食材を購入に近所のスーパーマーケットまで向かいましたが何の混乱等もありませんでした。

やはり、電気が安定して供給されていたので昨年の様なパニックにはならなかった様です。

余震はある様ですが、大きく身体に感じる程のものは無く(少なく)現在は平穏な状況です。

しかし、沿岸地区では津波警報・注意報で緊急に高台や内陸部まで避難された方々も多く、寒い夜間と言う事で本当に大変な思いをされたものと感じています。

そんな訳で、ZL9HR の7MHZを狙っていたのですが夜間出動は休止に。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ZL9HR 21MHZ CW | トップ | 雪のため運用は... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JN3TRK)
2012-12-08 19:15:17
被害がほとんどなく、街も落ち着いた様子でなによりでした。 ZL9HRはガツーンとした信号を聞かずじまいで終了しそうですね。 
返信する
Unknown (JH7BMF)
2012-12-09 04:11:27
TRK takaさん、こんにちは。
拙者周辺は何事も無かった様に自宅で夕飯を食べる事が出来ましたが、沿岸地区の方々は緊急避難で20JST頃までは暖かい飲食等も出来ずに大変だった様子でした。
ZL9HRは本当に「強力」と言う信号を聴く事も無く、時間切れ1勝多敗で終了の感じです。
FB DXを!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事