三連休の初日 仙台を04JSTに車で出発 東北道を一路南下して花のお江戸に向かいました
途中 3~4箇所のパーキング・サービスエリアで休憩しながらで10JST少し前に第一目標地点の中野区江古田に到着
江古田は高校3年生・予備校1年生?の2年間で6回も受験で訪れた地!
結局 神奈川1校 東京7校(昨年大騒ぎになったN大2学部7学科)の受験も功を奏せず 地元仙台で暮らす事になったのですが.....
午後からは千代田区神田の秋葉原では無く神田神保町や猿楽町 JR水道橋駅周辺で用件を済ませ 21JSTに仙台に戻りました
AKBで部品等を購入した訳でも無く劇場(AKB48等の!)に行った訳でも無く ただ単に車で周辺を走っただけでしたが hi
東京は仙台よりも肌寒く感じる位に冷え込んでいて お昼頃に本当に細かい雪がフラフラと落ちてきていました
気象台発表では東京地方の「初雪」を観測したそうですが 拙者一家が北から運んで来た訳でもありません あしからず!
信号待ちや駐車場で周りの車のタイヤを見ましたが当然の様に「普通タイヤ」でした!
積もらなかったから良かったものの これで朝から降雪があり路上等に積もったら毎年の如くパニックになるんだろうな~と考えました
17時間・775Kmの日帰り東京移動でした(家族全員での移動でしたから無線車では無く無線機材を積んでいない車ですから無線運用は無し!)
往復で結構な箇所・時間をサービス・パーキングエリアや駐車場に寄りましたが アマチュア無線のANTを装着した車を見たのは
帰路の栃木県で1台だけ! 山形ナンバーの乗用車に144/430MHZのホイップANTを装着したOM氏お一人だけでした!