JH7BMF Ham Radio diary

DXCC - Honor Roll Challenge from Mobile & Apaman!

US CQ出版社からのお誘い クワッドアンテナ編

2020-05-23 23:48:51 | DX

前回のスローパーアンテナ編と同様 このクワッドアンテナ もう何度もお知らせが舞い込んでいる

19.95米国弗 ですから JA1AEA 鈴木OMの執筆されたキュビカルクワッドアンテナのハンドブックよりも高価であります

拙家の開かずの間・腐海の間に有る筈のキュビカルクワッドアンテナの本 早く救出して恩人にお渡ししなくてはと言い続けて早3年以上になる

その開かずの間を開けるための「鍵」を捜索する処から始めなければならない始末の拙者であります

で 今回の ↑ のクワッドアンテナの書籍ですが 毎度の様に 日本語表記ならば購入を考えても........
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows7 インストール

2020-05-22 23:46:16 | DX

知人の会社のPC 本社から「今度はこちらのPCを使って云々 」と言う事で最新のPCが一式 送られて来た

で これまで使用してきたPCのデータを保存し リース会社に返却?なのか HDDの中身を消去する作業でHDDをフォーマットし

OS(初期設定はWin7)をインストールしようとしたら インストール出来ない状況に陥り 『Help Me !』のSOS連絡が来た

事務所でPCを見ると ちゃんとHDDもCD/DVD-ROMも認識しているのだが 何故かCDブートしない!

なんじゃこりゃ と10分間位 頑張ってみても埒が明かないので OSのディスクが不良?と考えて他のOSのディスクを投入してもNG

ひょっとして?とCD/DVD-ROMを他機種のROMと交換したら一発OK !

BIOS上では認識していたので問題無いと思っていた処に落とし穴が有りました

リース会社に返却するのでWin10への移行は不要と事で無事終了 

昔 某HAMショップの雇われ店長の後 ICOM社の展開したDOS-V PCショップの店長を経て 自営で企業向けPCの製作会社を立ち上げて事業展開していましたが

↑ の様な安価なPCが販売される事となっては太刀打ちが難しくなり廃業

久々にPC屋さんに戻った小一時間でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

US CQ出版社からのお誘い スローパーアンテナ編

2020-05-21 23:49:47 | DX

もう何回目になるでしょうか?

スローパーアンテナのFBな点は認めますが タワーの高さが足りない・周囲に建物が多い・容量となるタワー上の大きなアンテナが無い

各種の要素により 拙者の場合は多分上手く動作はしないだろうな~との想像が

故に ローバンドは短縮コイルを巻いて垂直系のアンテナをタワー中間部辺りから展張する計画です

毎回の事ながら bookでもWeb版でも日本語表記(出来れば寸法はメートル法で!)ならば購入を考えます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

US CQ NEWS ROOMから

2020-05-20 23:47:01 | DX

US CQ社のNEWS ROOMからメールニュースが到着しました

Yasuo "Zorro" Miyazawa, JH1AJT, whose Foundation for Global Children helps fund educational and medical programs for children around the world; FGC also works with several countries to help them organize and train teams for the Olympic Games and Paralympic Games.
その中にJH1AJT宮澤OMのコールサインを発見しました

曰く「 ゾロさんことJH1AJT宮澤OMが世界中の子供たちの教育や医療プログラムに資金提供を援助している」と

そして 「何か国と協力してオリンピックやパラリンピックに出場するチーム造り応援している」と

次の項にタイのE21EIC チャンプ氏の話題も

Champ Muangamphun, E21EIC, a DXer and DXpeditioner who has been a sparkplug for growing interest in ham radio in Thailand and throughout Southeast Asia. Champ also accompanies JH1AJT on many of his humanitarian missions and operates DXpedition-style ham stations while Zorro works with government officials and non-governmental organizations on behalf of the Foundation for Global Children.
「DXer及びDXペディショナーでもあるE21EICチャンプ氏はタイや東南アジアのアマチュア無線界への関心に寄与している」と

「JH1AJTと共に人道支援やそれに伴うDXペディションのオペレーターとして同行している」

「ゾロさんは 政府機関やNGO機関と協力しグローバルチルドレン基金を支援している」

(和訳は拙者愚訳ですので各局にあってはご自分でしっかり訳されます様に 違っていたら大変なのでhi)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CQ Ham radio 6月号 購入しました 

2020-05-19 23:54:42 | DX

書店に寄ってCQ誌を購入して来ました

今日は20日締めの書類を作成するために時間が取れそうにないので明日以降にゆっくり目を通す予定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする