予定よりも少し遅れましたが、ワクチンの副反応が出る前にやってしまいます。
ドレンパッキンを用意。
今回はフィルター交換は無いので、7.5リットル。
オイルポッドを2回に分けて。
4.5リットルと、
3リットルで。
沢山入るね・・・。
レベルゲージピッタリ
最近、年間走行距離が増えたな。
レジャー利用だけでも年間20,000kmか?
今回はあっちこっち、車中泊の旅とか行ったからだね
さてお次の交換時期は、
キリが良いところで77,777km辺りで
メーカー推奨が20,000km交換なので、11,000km位なら十分でしょう。
今回の交換でオイルの残量が6.5リットルになっちゃったので、また20リットル缶買わないとな
さて、オイル交換ついでに色々チェック。
久々に確認するクーラント。
やっぱりこれは完璧には治らないのね。
後付けの対策キットつけたからこの状態でいられるけど。
あと寒くなってきたので、
ラジエーターシャッターも下ろしておきます。
オッケー
これが有ると無いとでは、雪国でのエンジンの温まり具合が激変しますからね。
後はスタッドレスに交換すれば、一先ずの準備はOKかな?
んー、腰が重い・・・
たいして参考にならないかも知れませんが、私でお答えできる事でしたら何なりと(^^)
逆に私も色々学ぶ事が出来ますので♪
宜しくお願いしますm(__)m
また、何か気になる事がありましたら、
厚かましいですが、教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
鳴らし→×
慣らし→○
の間違いでした。
訂正させていただきます。
1センチとは、レベルゲージ上で1センチですか?
結構増えるんですね。
私は確認した時は2mm位でした。
毎回確認してる訳ではないので、もしかしたらコンディション・シチュエーションによってはその位の時が有ったのかも知れませんね。
ちなみにDPFの警告灯は今まで点灯した事はありません。
現状で73,000kmほど走ってますが、手動スイッチでのDPF再生もやった事無いです。
お世話になってる整備工場に言わせると、『ディーゼルで70,000kmだと鳴らしが終わったのに毛が生えた位ですよ』って言われました。
丈夫みたいです、商用のディーゼルエンジンって。
ただ心なしか、買った当時よりも排ガスの匂いがディーゼルっぽくなった気がします。
若干ですが(^^;
エンジン自体は全然不具合は無いです。
冷却水が減るのを除いて・・・(-_-)
オイルの増加、もし気になる様でしたら1度もディーラーか整備工場に点検がてら見てもらうのも手かもしれませんよ。
当方もE26ディーゼル乗りになります
やはり量は増えるのですね
ですが、当方は10キロ走ってはエンジンを20分程止めて、また15分走行して、エンジン止めてなど運転状況の為か、4000キロ走行程で1センチ程オイルが増えてます。
やはりディーゼルは距離を走らないと駄目みたいですね。
DPFの警告灯などはまだ点灯された事はないですか?
はじめまして!
コメントありがとうございます!
ご質問の件ですが、交換時よりも増えてると思います。
中西さんのお乗りの車はディーゼルですよね?
私も詳しい事はわからずネット情報の受売りなのですが、DPF装着車のディーゼルエンジンは、DPFで浄化した排ガスの煤がオイルに混ざり(?)、交換から距離が嵩むにつれて少し増えるのが正常みたいです。
実際私の場合、10,000km前後で交換してますが、やはりFよりも若干上の場合が多いです。
あまりにも上回ってしまう場合はディーラーか整備工場に相談してみても良いかも知れませんが、若干でしたら大丈夫だと思いますよ。
ご心配事の解消に力になれたかどうか不安ですが、ご参考までにm(_ _)m
お聞きしたいのですが、オイル交換する前のレベルゲージのオイル量は増えていますか?当方が、レベルゲージ4000キロ程で確認しましたら、Fの上にあります。
オイル量が交換前に増えているか、教えて頂けると幸いです。
ズラズラと書いてしまったので、参考になってれば良いのですが・・・。
今後もお暇な時にでも覗いてみて下さいm(_ _)m
更新、遅いですが(^^;;
宜しくお願いします!
詳しく教えて頂き、大変参考になりました。
これからも勝手ながらブログ拝見させて頂きます。
ありがとうございました\(_ _)
コメント、ありがとうございます!
ご質問の件ですが、今も当初と変わらずニッサンのDL-1を使い続けております。
『クリーンディーゼル用』とか『S21スペシャル』とかではなく、普通の『DL-1スペシャル5W-30』です。
購入金額については、ちょうど先日『ヤフオク』買ったのですが、20リットル缶で8,480円(送料込)でした。
最初に買った時(2018年の夏)が8,000円切ってましたが、買う度に少しずつ値上がりはしてますが、まだ安い方かと。
ディーラーなどで普通に頼むと7〜8,000円の見積もりが出てくる所もありますので、手間が掛かるのが苦痛で無ければ大分お得になると思います。
ちなみに先日買った物から『Vシリーズ』と言う名前が加わったのと共に、『semi synthetic』の記載も増えました。
従来の鉱物油から部分合成油にグレードアップしたのかも知れませんね。
ご参考になれば幸いです(^^)
現在もオイルはDL-1をご使用でしょうか?
また、オイルの購入金額は幾ら程で購入されていますでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
おぉっ!既に花木の宿は手配済みですか!!
楽しみですね(^^)
我が家も先日、シーズン券が到着しました。
スタッドレスの履き替えも済みましたが、車がまだキャンプ仕様です・・・。
年末休みの時にスキー仕様に変えて、年明けからスキースタートの予定です。
花木の宿、いつにしようか家族でワクワクしながら相談中です(^^)
年に一回のご褒美だね♪なんて言いながら。
それも楽しいもんです。
ラジエーターシャッター、施工されましたか!
成程、なにもラジエーターそのものを塞がなくても、グリルから入る空気を制御する方法もありましたね!
それならオーバーヒートのリスクも減らせますね。
極寒の中で少しでも暖を取るのに役立つ事、願っております!
花木の宿 予約済みです
シーズン券も昨日到着 あとはタイヤを履き替えるのみ スタンバイほぼok です
昨日禁断のシャッターを取り付けました 車色とほぼ同色のエアー抜け無しのスポンジをグリルには埋め込み ラジエータ前ガードに面付けにてインシロックにて固定し 直接空気は入らないようにしました 毎日通勤で使っていますので効果を確かめてみます -10°にもなると 室温 燃費に変化は現れると期待しています 禁断のDIYなので 中山峠あたりで水温が上がったら 直ぐに外しますし、3月になったら外します
お久しぶりです!
再びコメントいただけて、嬉しく思います。
今シーズンも花木の宿、行かれますか?
我が家は着々と計画を練っております(^^)
さてラジエーターシャッターですが、『走行中』においては一定の効果があると思います。
当たり前の話ですが、ラジエーターにあたる風を遮れば、水温は下がりにくくなりますので。
私はディーゼルエンジンゆえ、どうしても温度が上がりにくいのもあって、マイナス温度下での走行では効果が大きく感じます。
放射冷却などでマイナス気温も2桁になると、下り坂の続く環境だど水温が下がる事もありましたが、シャッターを付けてからは無くなりました。
絶対必要!と言う物でも無いと思いますが、少なくとも中山峠の下りで暖房の風がぬるくなる事は無くなりました。
ハイブリッド車もエンジン停止時間が多々ある為、水温低下が生じやすいのですね・・・、なるほど。
かと言ってシャッターを付けてしまうと、平野に戻った時のオーバーヒートが気になってしまいますね。
一時凌ぎでしたら、見栄えは悪いかも知れませんが、プラ段等でラジエーターの一部を塞いで様子を見てみるのもアリかも知れません。
・・・あまり参考になりませんでしたね(^^;
久しぶりです
このラジェータシャッター気になります 当方も ハイブリット車にて 冬の会津の低温に車内にてちょっと寒い思いをしております どの程度の効果を考えておられるか 参考に聞かせてください