記憶整理の部屋

50代サラリーマンの日常生活での出来事、思った事の記憶整理場所

うずらの玉子を燻製にしてみた

2018年05月21日 23時06分17秒 | 燻製
いつもは鶏の玉子で燻製玉子を作ってますが、我が家では珍しい『うずらの玉子』を入手しまして。



先日実家に行った際に貰って来ました。

10個入りを2パックなので20個もありますが、1つが小さいので容量はそれ程感じないんですね。

実はワタクシ、うずらの玉子を扱うのは初めてなので、クックパッド等をフル活用。

色々な方法がありましたが、今回は水から茹でる方法で。

冷蔵庫で冷えてたうずらの玉子を、常温の水を入れた鍋に入れて火にかけます。



グツグツと沸騰するのを待ち、沸騰したらそのまま2分半。



その後火を止めて、そのまま2分。



次は冷水に移動。



冷えたら殻剥きに移る訳ですが、ここでもクックパッド情報を活用。

ボールを重ね合わせて、その中に茹でたうずらの玉子を入れて20回程優しくシャッフル。

すると、殻にヒビが沢山入り、殻が剥きやすくなるんだそうです。



いきなりですが、剥けました。

確かに剥きやすかった、さすがクックパッド。

あとはいつもの燻製玉子と同じく、醤油ベースのソミュール液に浸して冷蔵庫で寝かせます。



ジップロックで密閉。

〜2日後〜

しっかり醤油で色付いたうずらの茹玉子達。



軽く風乾燥させてから燻製器で煙をかけてあげました。



サクラのチップを大さじ3杯を30分に1回×2=1時間燻製。

そして出来上がった、初めてのうずらの玉子の燻製。



黄身は完全に火が通ってる状態でした。



食べてみると・・・美味しいけど味が濃い!

玉子自体が小さいから、ソミュール液に漬けるのは1日で良かったかも??

でも、酒のツマミには良いかも知れませんね、これ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シートカバーを着けちゃうぞ! | トップ | 自転車乗車記録@5月25日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

燻製」カテゴリの最新記事